Since 2005/9 Copyright 2015 Neko no Shippo
顕微鏡写真集 
----------------------
軟甲綱
----------------------
真軟甲亜綱
 フクロエビ上目
  端脚目
----------------------
ヨコエビ亜目
Gammaridea

======================
ワレカラ亜目
Corophiidea


ワレカラ科
(Caprellidae)


マルエラワレカラ (020)
 (Caprella penantis
マルエラワレカラ (021)
 (Caprella penantis
マルエラワレカラ (022)
 (Caprella penantis
コブワレカラ
 (Caprella verrucosa
ツガルワレカラ
 (Caprella tsugarensis
トゲワレカラ
 (Caprella scaura

不明種

分類群01(010)
分類群04(040)
分類群05(050)
分類群07(070)
分類群09 (090)
分類群10 (100)
分類群11 (110)
分類群12 (120)
分類群13 (130)
======================
クラゲノミ亜目
Hyperiidea


クラゲノミのなかま

======================

2015/2/9 更新
トップページに戻ります。
 ワレカラ_分類群04(040)-1b
 撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
 特徴:頭部と触角柄部に焦点を合わせた画像。
 ワレカラ_分類群04(040)-1a 
 採取:宮城県気仙沼大島(2012年9月)*夜間
 撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
 体長:4.1mm(触角を除く)
 特徴:触角に縞模様がある。

     第1咬脚は小さく、第2咬脚は大きい。
     鰓は楕円形。
     歩脚は細く、短い。
     歩脚が1本欠損している。
1b
2mm
ここをクリックするとワレカラ(040)の画像が開きます。
1a
2mm
ここをクリックするとワレカラ(040)の画像が開きます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------- 
 気仙沼大島で採取した種類不明のワレカラです。ここで紹介するワレカラは、 
 (1)第1触角が第2触角よりも長く、縞模様がある、(2)第2触角には長い棘があり、第1触角と同様に縞模様がある、
 (3)第1咬脚は小さく、第2咬脚は大きい、(4)鰓は楕円形、(5)歩脚は細く、短い、などの特徴があります。
-------------------------------------------------------------------------------------------------- 
採集日記と生物の同定記録です。
お問い合わせはこちらへ。
画像をご利用したい場合はお読みください。
甲殻類のトップページ(甲殻類の画像集)

------------------------------------------------------------------