ページ作成および更新情報
 作成日:2016.06.30
 
最終更新:2016.06.30 NEW
 このページでは珪藻綱不明・未同定分類群のうち、以下の特徴を持つものを掲載しています。
 ・殻には1つの隆起部と、1本の太く長いチューブ状突起が存在する。
 ・隆起部は短い棒状で中程の幅が狭まり末端は平坦で、チューブ状突起のすぐそばに存在する。
 ・胞紋は殻全体に認められ、殻の高さ方向に伸びる胞紋列を作る。
 ・チューブ状突起の基部は殻内側に食い込みむ。
 このページに掲載されている標本は千葉県北部の堆積層露頭岩石から採取した個体です。

 *分類群の同定につきましては、誤同定や分類群変更等に対応できていない箇所がある可能性が
 ありますが、ご了承ください。
ねこのしっぽトップページ
←化石珪藻Fossil diatoms)の部屋
  トップページへ(左のアイコンから移動できます)

ねこのしっぽトップページ

現生珪藻
(珪藻の部屋トップページ)


珪藻綱
(化石珪藻トップページ)


 タラシオシラ亜綱 
 
コシノディスクス亜綱 
 
ビドゥルフィア亜綱 
 リソデスミウム亜綱 
 キマトシラ亜綱 
 リゾソレニア亜綱 
 キートケロス亜綱 
 フラジラリア亜綱 
 バシラリア亜綱 

 珪藻綱不明・未同定分類群 
 所属不明属 
 クラビクラ属 
 マクロラ属 
 中心型分類群 
 中心型以外分類群
   01 
   02 
   03 
   04 
   05 
   06 
   07 
   08 
   09 
   10 
珪藻綱不明・未同定分類群
  不等毛植物門 珪藻綱
 不明・未同定分類群08-01


 特徴;殻には1つの隆起部とそれに新設するチューブ状突起が存在する。
    隆起部は短い棒状に突出し、その中程では幅が狭くなり、隆起部の末端
    は平坦である(791a)。
    チューブ状突起は太く非常に長く伸び(791d)、チューブ状突起の基部は
    殻に食い込む(791a・a-1矢印)。
    胞紋は殻の高さ方向に胞紋列を作り(791d)、隆起部ではその密度は若干
    細かくなる。
 殻幅;8.6μm(隆起部とチューブ状突起の基部付近)
 隆起部高さ;7.0μm
 隆起部幅;4.0μm
 チューブ状突起長;26.6μm
 胞紋密度;12-15/10μm

 ・採取地;千葉県北部2
 ・封入剤;カナダバルサム
 ・撮影倍率;×1000
 ・スケールバーは10μmです。
製作者:NaCl & Au
珪藻綱不明・未同定分類群

珪藻の部屋
現生珪藻が掲載されています。
上のアイコンをクリックすると
移動できます
珪藻綱不明・未同定分類群
Since 2005/9 Copyright 2016 ねこのしっぽラボ