コシノディスクス属
   Coscinodiscus
Since 2005/9 Copyright 2016 ねこのしっぽラボ
ページ作成および更新情報
 作成日:2016. 06. 30
 最終更新:2019.08.21 
 *分類群の同定につきましては、ご同定や分類群変更等に対応できていない場合があります。
  ご了承ください。
 統合ページコシノディスクス属 01
 (Coscinodiscus marginatus Ehrenberg)
 特徴;殻面は円形で、若干レンズ状に隆起する場合がある。
  胞紋密度は非常に粗く、殻全体を通してほとんど変わらない。
  胞紋の配列は規則性を持たない。
  光学顕微鏡下でも胞紋内に規則的に並ぶスリットや小孔が見られる。
 ・撮影倍率;×1000
 ・スケールバーは10μm 
  
参考文献;
 ・南雲 保,鈴木秀和,佐藤晋也, 2018., 珪藻観察図鑑., 誠文堂新光社.
 ・Round, F. E., Crawford, R. M., and Mann, D. G., 1990. The diatoms, CAMBRIDGE.
 ・Tomas, C. R.,1997. Identifying marine phytoplankton, Academic Press.
                                             製作者:NaCl & Au 
 統合ページコシノディスクス属 03 
 (Coscinodiscus sp.)
 特徴;殻面は円形で、ほぼ平坦である。
  胞紋は多角形で、胞紋列を作り束状かつ放散状に配列する。
  この配列は殻中心付近では不明瞭となる。
  周縁域はほとんど認められない。
 ・撮影倍率;×1000
 ・スケールバーは10μm 
  
  このページではコシノディスクス亜門(Coscinodiscophytina) コシノディスクス綱(Coscinodiscophceae) 
 コシノディスクス目(Coscinodiscales) コシノディスクス科(Coscinodiscaceae) コシノディスクス属
 (Coscinodiscus)を掲載しています。