ネオデンティクラ属 01
 Neodenticula kamtschatica (Zabelina) Akiba&Yanagisawa)
 特徴;殻面は線形、または細長い楕円形、殻端は丸みを帯びる。
  擬隔壁は殻を横切り、片側殻縁で枝分かれし、周縁肋を形成する。
  光学顕微鏡観察では胞紋は認められない。
  basal ridge を伴わない擬隔壁(第二擬隔壁)は認められない。
  copulaの片側端部は開いている。
  海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
Since 2005/9 Copyright 2016 ねこのしっぽラボ
 ネオデンティクラ属 02
 Neodenticula koizumii Akiba&Yanagisawa)
 特徴;殻面は線形もしくは細長い楕円形で、殻端は丸みを帯びる。
  擬隔壁は第一擬隔壁・第二擬隔壁の両方存在する。
  擬隔壁は殻を横切り、片側殻縁で枝分かれし、周縁肋を形成する。
  光学顕微鏡観察では胞紋は認められない。
  擬隔壁は殻全体を通して平行に配列する。
  海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
メールへ移動します
ネオデンティクラ属(Neodenticula seminae)

参考文献;
 ・Akiba, F. and Yanagisawa, Y., 1986. Taxonomy, morphorogy and phylogeny of the Neogene diatom
  zonal marker species in the middle-to-high latitudes of the North Pacific. Inicial Reported of
  the Deep Sea Drilling Project, 87: 438-554.
 ・Yanagisawa, Y. and Akiba, F.,1990. Taxonomy and phylogeny of the three marine diatom genera,
  Crucidenticula, Denticulopsis and Neodenticula. 地質調査所月報, 41, 197-301.


                                            製作者:NaCl & Au
 *分類群の同定につきましては、ご同定や分類群変更等に対応できていない場合があります。
  ご了承ください。
ネオデンティクラ属(Neodenticula koizumii)
 ネオデンティクラ属 04 (Neodenticula sp.)
 特徴;比較的小型でずんぐりし、殻面は楕円形、殻端は丸みを帯びる。
  光学顕微鏡観察では胞紋は認められない。
  擬隔壁は殻を横切り、片側殻縁で時々枝分かれし、周縁肋を形成する。
  第一擬隔壁と第二擬隔壁は両方存在し、2本の隣り合う第一擬隔壁間に
  第二擬隔壁は複数存在する。
  擬隔壁は殻端では弧状に曲がって傾く。

  海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
 ネオデンティクラ属 03
 (Neodenticula seminae (Simonsen&Kanaya)Akiba&Yanagisawa)
 特徴;殻面は太めの線形もしくは細長い楕円形で、殻端は丸まるか鈍く尖って丸まる。
  擬隔壁は殻を横切り、片側殻縁で時々枝分かれし、周縁肋を形成する。
  光学顕微鏡観察では胞紋は認められない。
  第一擬隔壁と第二擬隔壁は両方認められる。
  殻端で擬隔壁は弧状に曲がって傾く。
  2本の隣り合う第一擬隔壁間には第二擬隔壁が複数存在する。
  copulaは両端共に閉じる。
  海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
ネオデンティクラ属(Neodenticula sp.)
ネオデンティクラ属(Neodenticula kamtschatica)
ページ作成および更新情報
 作成日:2016.06.30
 
最終更新:2016.06.30 
-----------------------------
バシラリア目(Bacillariales) 
 バシラリア科(Bacillariaceae) 
  ネオデンティクラ属
   (Neodenticula) 
   01(N. kamtschatica) 
   02(N. koizumii) 
   03(N. seminae) 
   04 
ネオデンティクラ属
    Neodenticula
  このページではバシラリア亜門(Bacillariophytiae) バシラリア綱(Bacillariophyceae) バシラリア目(Bacillariales)
 バシラリア科(Bacillariaceae)
ネオデンティクラ属(Neodenticula) 各種の代表的な標本の写真を掲載しています。
 ネオデンティクラ属は、後期中新世の海成堆積層から現生の海域にかけて認められます。
 ネオデンティクラ属はデンティクロプシス属と様相が似ていますが、前者は縦溝を有する殻縁側には
 周縁肋が認めらる一方でもう片側の殻縁には周縁肋が認められない点で後者とは異なります。
 詳しい記載は各種のページをご覧ください。
掲示板へ移動します
珪藻植物門
(Bacillariophyta)
-----------------------------
バシラリア亜門
 (Bacillariophytina)
バシラリア綱
 (Bacillariophyceae)

化石珪藻トップへ
シオノディスカスTop
化石珪藻Top
珪藻生細胞Top