Since 2005/9 Copyright 2023 Neko no Shippo 
 
1b
  
20μm
  
1d
  
1c
  
1a
  
 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ネコゼミジンコ(Ceriodaphnia quadrangula)はダム湖、ため池、水たまりなどで見られる普通種です(1.0mm 雌)。
 ヒメネコゼミジンコ(Ceriodaphnia pulchella)も普通種で、大きさはネコゼミジンコの半分程度(0.5mm 雌)です。
 ヒメネコゼミジンコは第1触角の基部前方が突出することが特徴です。
 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ヒメネコゼミジンコ? Ceriodaphnia pulchella (ミジンコ科)
 採取:東京 (2019年7月)*池
 撮影倍率:x40(1a)、x100(1b)、x500(1c)、x1000(id)
 体長:0.6mm
 特徴:第1触角の基部前方の突出を確認できていないが体長からヒメネコゼミジンコと同定した。
     体長はアミメネコゼミジンコにも似るが、尾爪の櫛状棘がないことが異なる。
200μm
  
200μm
  
50μm