アステロムファラス属 04-01 (Asteromphalus sp.)

 特徴;殻面は横長のやや円形で、表面は放散状肋部が隆起部、胞紋部分が
  沈降部である。
  この標本は上殻下殻一組の殻が観察でき、両殻の表面形状は45度程度
  ずれる(185aと185bの非常に細い肋の形状の向きに注目)。
  中心域は歪な五角形で、殻径の1/2程度、極めて細い放散状肋の伸び方
  向とは反対側に片寄って存在する。
  放散状肋のうち1本は極めて細く線状で、中心域では他の放散状肋と明らか
  に異なる形態を持ち、全ての放散状肋と隣接する。
  上記の放散状肋はを除いて全ての放散状肋は中心域外側から殻縁まで幅
  は一定で幅広く、殻周縁では孔を伴い、丸みを帯びて終わる(185a・
  185a-1矢印)。この末端の孔は唇状突起の外側開口部と考えられる。
  中心域で隣り合う放散状肋の境界はジグザグで、短い枝分かれが認められ
  る(白矢印185a・b・185a-2)。
 殻径;53.3μm
 胞紋密度;7.5-8.5/10μm
 肋数;6
 中心域径;21-25μm
 ・採取地;千葉県北部1(鮮新世の海成層)
 ・封入剤;カナダバルサム
 ・撮影倍率;×1000
 ・スケールバーは10μm
アステロムファラス属(Asteromphalus sp.)
アステロムファラス属(Asteromphalus sp.)
アステロムファラス属04
    Asteromphalus sp.
アステロムファラス属(Asteromphalus sp.)

Since 2005/9 Copyright 2016 ねこのしっぽラボ
化石珪藻Top
珪藻生細胞Top
シオノディスカスTop
アステロムファラス属(Asteromphalus sp.)
メールへ移動します
ページ作成および更新情報
 作成日:2016. 06. 30
 
最終更新:2016.06.30 
掲示板へ移動します

珪藻植物門
(Bacillariophyta)
-----------------------------
コシノディスクス亜門
 (Coscinodiscophytina)
コシノディスクス綱
 (Coscinodiscophyceae)

 コシノディスクス亜綱(Coscinodiscophycidae) アステロランプ目(Asterolamprales) アステロランプ科
 (Asterolampraceae) アステロムファラス属(Asteromphalus)のうち、以下の特徴を持つ分類群を掲載して
 います。
 ・殻面は横長の楕円形、もしくは横長のやや円形で、表面は放散状肋部が凸部、胞紋区画が凹み部となる。
 ・中心域は歪な五角形で、殻径の1/2程度であり、極めて細い放散状肋の伸びる方向とは反対側に片寄って
  存在する。
 ・放散状肋のうち1本は非常に細く線状で、中心域でも他の放散状肋とは異なる形態を持ち、全ての放散状
  肋と隣接する。
 ・上記1本以外の放散状肋は幅が広く中心域外側から殻縁までほぼ同じ幅で、殻末端では1つの孔を伴って
  丸みを帯びて終わる。
 ・中心域で隣り合う放散状肋の境界はジグザグで、短い枝分かれが認められる事がある。
 このページに掲載されている標本は千葉県北部の堆積層から採取した個体です。
------------------------------
アステロランプラ目
 (Asterolamprales)
 アステロランプラ科
  (Asterolampraceae)
  アステロムファルス属
   (Asteromphalus) 
   01 
   03 
   04 
   05(A. elegans)
   06 
   07 

参考文献;
  ・Round, F. E., Crawford, R. M., and Mann, D. G., 1990. The diatoms, CAMBRIDGE.


                                            製作者:NaCl & Au
 *分類群の同定につきましては、ご同定や分類群変更等に対応できていない場合があります。
  ご了承ください。