Since 2005/9 Copyright 2016 ねこのしっぽラボ
キクロテラ属 04
(Cyclotella iris Brun et Heribaud)
特徴;殻面は楕円形またはやや円形で、中心域は歪な楕円形である。
中心域は平坦で無紋である。
条線は中心域外側から殻周縁にかけて放散状に配列する。
鮮新世の海成層と湖成層から産出する。
・スケールバーは10μm
ページ作成および更新情報
作成日:2016.06.30
最終更新:2019.07.12
キクロテラ属
Cyclotella
このページではバシラリア亜門(Bacillariophytiae) チュウカンケイソウ綱(Mediophyceae) タラシオシラ目
(Thalassiosirales) ステファノディスクス科(Stephanodiscaceae) キクロテラ(Cyclotella)の画像を掲載
しています。
キクロテラ属の殻面には広い中心域と、その周辺に放散状に配列する条線が認められます。
中心域は無紋域であるものや胞紋が存在するものなど様々で、多くの分類群でうねりを伴います。
詳しい記載は各分類群のページをご覧ください。
珪藻統合ページ キクロテラ属 06
(Cyclotella litoralis Lange&Syvertsen)
特徴;殻形は円形で、中心域は顕著なうねりが存在し、複数の胞紋を
持つか、小さな起伏が存在する以外はほとんど無紋である。
中心域外側から殻周縁にかけて放散状に条線が並ぶ。
現生標本は海岸域と汽水域で、・化石は鮮新世の海成層から産出する。
・スケールバーは10μm
珪藻統合ページ キクロテラ属 01
(Cyclotella meneghiniana Kutzing)
特徴;殻面にはほぼ無紋の大きい中心域が存在する。
中心域周縁から殻周縁にかけて放散状に肋が配列する。
現生では主に淡水域で認められるが、海岸域でも見られるこ
とがある。また、化石は泥炭層と海成層から産出する。
・スケールバーは10μm
*分類群の同定につきましては、ご同定や分類群変更等に対応できていない場合があります。
ご了承ください。
参考文献;
・Krammer, K. and Lange-Bertalot, H. 2004. Bacillariophyceae. Teil 3. Centrales, Fragilariaceae,
Eunotiaceae. Susswasserflora von Mitteleuropa, Spektrum Akademischer Verlad Heidelberg.
・水野壽彦, 1964., 日本淡水プランクトン図鑑, 保育社.
・南雲 保,鈴木秀和,佐藤晋也, 2018., 珪藻観察図鑑., 誠文堂新光社.
・Round, F. E., Crawford, R. M., and Mann, D. G., 1990. The diatoms, CAMBRIDGE.
・Schrader, H-J., 1978., Quaternary through Neogene history of the Black
Sea,deduced from the
paleoecology of diatoms, silicoflagellates, ebridians and chrosomonads. Initial Reports of the
Deep Sea Drilling Project 42B., 789-902
・田中正明, 2002., 日本淡水産動植物プランクトン図鑑., 名古屋大学出版会.
・Tomas, C. R., 1997. Identifying marine phytoplankton., Academic press.
・渡辺仁治, 2005., 淡水珪藻生態図鑑., 内田老鶴圃.
製作者:NaCl & Au
キクロテラ属 03
(Cyclotella sp.)
特徴;殻面は円形で中心域は殻径の1/2以下である。
中心域には不規則に胞紋が散在する。
条線は中心域外側から殻周縁にかけて放散状に配列する。
殻面の内側の殻周縁には短い周縁肋が存在する。
鮮新世の海成層から産出する。
・スケールバーは10μm