Since 2005/9 Copyright 2016 ねこのしっぽラボ
 ロウキシア属 05 (Rouxia californica Peragallo)
 特徴;殻形は長い線形で、殻端は細長く尖り、両殻縁は平行である。
  条線は殻全体を通して平行に配列する。
  縦溝は短く、中心側両端部間、殻端側端部と殻末端の間は大きく隔たる。
  縦溝及び縦溝の延長上の軸域両脇には長軸方向に伸びる線状の畝が存在する。
  後期中新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
化石珪藻Top
珪藻生細胞Top
シオノディスカスTop
ロウキシア属(Rouxia sp.)
 ロウキシア属 03 (Rouxia sp.)
 特徴;殻は頑丈で、殻形は披針形、殻端は鋭くまたは鈍く尖り、末端は丸まる場合と
  尖る場合がある。
  胞紋密度は比較的粗く、両殻縁に沿って走る胞紋列と殻中央に認められるそれぞれ
  2列の胞紋列の合計4列が長軸方向に走る。
  縦溝殻中央を走り、比較的短く、中心側両端部間と殻端側端部と殻末端の間は共に
  離れている。
  縦溝と両殻縁の間には長軸方向に走る線状の畝が存在する。

  後期漸新世から前期中新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm

珪藻植物門
(Bacillariophyta)
-----------------------------
コシノディスクス亜門
 (Coscinodiscophytina)
バシラリア亜門
 (Bacillariophytina)
 チュウカンケイソウ綱
  (Mediophyceae)
 バシラリア綱
  (Bacillariophyceae)

メールへ移動します
 ロウキシア属 01 (Rouxia sp.)
 特徴;殻は比較的脆弱で、殻形は線形で、殻端は細長く尖り、両殻縁は殻中心
  付近で平行となる。
  条線は殻全体を通してほぼ平行である。
  縦溝は殻中央を走り、比較的短く、中心側両端部間、殻端側端部と殻末端の間は
  共に離れている。
  縦溝及び縦溝の延長上の軸域両脇には長軸方向に伸びる線状の畝が存在する。
  中新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
ロウキシア属(Rouxia sp.)
ページ作成および更新情報
 作成日:2016.06.30
 
最終更新:2024.02.26 更新
------------------------------
珪藻植物門不明・
未同定分類群

 (Bacillariophyta classis
  incertae sedis) 

属名のある分類群
 ・ロウキシア属(Rouxia) 
  01 
  02(R. naviculoides?) 
  03(R. obesa?) 
  05(R. californica) 
 *分類群の同定につきましては、ご同定や分類群変更等に対応できていない場合があります。
  ご了承ください。
掲示板へ移動します
参考文献;
 ・Akiba, F. and Yanagisawa, Y., 1986. Taxonomy, morphorogy and phylogeny of the Neogene diatom
  zonal marker species in the middle-to-high latitudes of the North Pacific. Inicial Reported of the
  Deep Sea Drilling Project, 87: 438-554.
 ・Gladenkov, A. Y., and Barron J., A., 1995. Oligocene and early middle Miocene diatom biostratigraphy of
  Hole 884B., Proceeding of the Ocean Drilling Program, Scientific Results, 145, 21-41.
 ・Sheshukova-Portzkaya, V. S., 1956. De geno fossili Rouxia Brun et Herbaud (Bacillariophyta).) Akad.
  Nauk. SSSR. Bot. Inst. Im V. L. Komarova, Otd, Sporvykh Rast. Bot. Mat., 11: 73-74.
 ・Schrader, H. J., 1973. Cenozoic diatoms from the northeast Pacific, Leg 18; Initial Reports of the
  Deep Sea Drilling Project, Vol. 18: 673-797.
 ・柳沢ほか., 1989., 常磐炭田北部双葉地域に分布する第三系の生層序と地下地質.地質調査所月報, 40,
  405-467.
 ・柳沢・鈴木 1987. 常磐炭田漸新統白坂層の珪藻及び珪質鞭毛藻化石. 地質調査所月報, 38, 81-98.



                                            製作者:NaCl & Au

ロウキシア属
    Rouxia
化石珪藻トップへ
ロウキシア属(Rouxia sp.)
 このページでは、バシラリア亜門(Bacillariophytiae) バシラリア綱(Bacillariophyceae) ロウキシア属(Rouxia)
 各種の代表的な標本の写真を掲載しています。
 ロウキシア属は殻面中央に比較的短い縦溝を持つことが特徴です。
 詳しい記載は各種のページをご覧ください。
 ロウキシア属 02 (Rouxia sp.)
 特徴;殻形は楕円形で、殻端は鈍く尖り、末端は丸みを帯る。
  条線は殻全体を通してほぼ平行である。
  縦溝は比較的短く、殻中央を走り、中心側両端部間、殻端側端部と殻末端の間は
  共に離れている。
  縦溝と殻縁の間には線状の畝が存在し、殻中心付近では弱く殻中心方向に湾曲
  する。

  中期から後期中新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm

ロウキシア属(Rouxia sp.)