顕微鏡写真集 
----------------------
軟甲綱
----------------------
真軟甲亜綱
 フクロエビ上目
  端脚目
----------------------
ヨコエビ亜目
Gammaridea

======================
ワレカラ亜目
Corophiidea


ワレカラ科
(Caprellidae)


マルエラワレカラSタイプ 1
 Caprella penantis S-type1
マルエラワレカラSタイプ 2
 Caprella penantis S-type2
マルエラワレカラRタイプ
 Caprella penantis
コブワレカラ
 Caprella verrucosa
ツガルワレカラ
 Caprella tsugarensis
トゲワレカラ
 Caprella scaura hamata
トゲワレカラ 静岡
 Caprella scaura diceros
トゲワレカラ 茨城
 Caprella scaura diceros
トゲワレカラ 三番瀬
 Caprella scaura diceros
キタワレカラ
 Caprella bispinosa
カギノテワレカラ 新潟・石川
 Caprella subinermis
カギノテワレカラ 茨城
 Caprella subinermis
ホソワレカラ
 Caprella danilevskii

ワレカラ属 1
 Caprella sp.1
ワレカラ属 2
 Caprella sp.2
ワレカラ属 3
 Caprella sp.3
ワレカラ属 4
 Caprella sp.4
ワレカラ属 5
 Caprella sp.5
ワレカラ属 6
 Caprella sp.6
ワレカラ属 7
 Caprella sp.7
ワレカラ属 8 神奈川 雌
 Caprella sp.8
ワレカラ属 9 石川
 Caprella sp.9
ワレカラ属 10 石川
 Caprella sp.10
ワレカラ属 11 静岡
 Caprella sp.11
ワレカラ属 12 石川
 Caprella sp.12
ワレカラ属 13 北海道
 Caprella sp.13
ワレカラ属 14
 Caprella sp.14
ワレカラ属 15
 Caprella sp.15

======================
クラゲノミ亜目
Hyperiidea


クラゲノミのなかま

======================

Hyperioides sibaginis
Hyperioides sibaginis
 ゴメスクラゲノミ (Lestrigonus bengalensis)_8a
 採取:神奈川県三浦市 城ケ島(2014年8月)*海岸(夜間)
 撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
 体長:1.5mm
 特徴:クラゲノミ亜目(Suborder Hyperiidae)と思われる。
     眼が大きい。
     触角が太く短い。
 ゴメスクラゲノミ (Lestrigonus bengalensis)_7a
 採取:神奈川県三浦市 城ケ島(2014年8月)*海岸(夜間)
 撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
 体長:1.5mm
 特徴:クラゲノミ亜目(Suborder Hyperiidae)と思われる。
     眼が大きい。
     ヨコエビ亜目に似ているが、底節板がほとんど見えない。
8a
500μm
クラゲノミ亜目(Suborder Hyperiidae)の画像です。
7a
500μm
クラゲノミ亜目(Suborder Hyperiidae)の画像です。
500μm
6a
クラゲノミ亜目(Suborder Hyperiidae)の画像です。
 ゴメスクラゲノミ (Lestrigonus bengalensis)_6a
 採取:神奈川県三浦市 城ケ島(2014年8月)*海岸(夜間)
 撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
 体長:1.4mm
 特徴:クラゲノミ亜目(Suborder Hyperiidae)と思われる。
     眼が大きい。触角が太く短い。
採集日記と生物の同定記録です。
お問い合わせはこちらへ。
画像をご利用したい場合はお読みください。
甲殻類のトップページ(甲殻類の画像集)
------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------------------
 参考文献:(1)日本産海洋プランクトン検索図説、千原光雄・村野正昭
          東海大学出版会 1997年 p1131-1203.
-----------------------------------------------------------------------------------------

 ゴメスクラゲノミ (Lestrigonus bengalensis)_9a
 採取:神奈川県三浦市 三浦半島(2015年9月)
 撮影倍率:x40(実体顕微鏡)
 体長:1.5mm
 特徴:夜間、プランクトンネットで採取した個体。
     詳細な分類は不明。複眼が非常に大きい。
500μm
9a
クラゲノミ亜目(Suborder Hyperiidae)の画像
10a
Hyperioides sibaginis
Since 2005/9 Copyright 2024 Neko no Shippo
ゴメスクラゲノミ (Lestrigonus bengalensis)
 ゴメスクラゲノミ (Lestrigonus bengalensis)雌_2a
 採取:神奈川県三浦市 城ケ島(2021年11月)
 撮影:深度合成画像
 体長:1.7mm
 特徴: ツイッターで、うし@koushikanato様に同定していただきました。
      第1胸節から第5胸節が融合しており、この形質から
      Lestrigonus bengalensis(ゴメスクラゲノミ)の雌。
4a
2024/5/24 更新
トップページに戻ります。
 ゴメスクラゲノミ (Lestrigonus bengalensis)雌_4a
 採取:神奈川県三浦市 城ケ島(2021年11月)
 撮影:深度合成画像
 体長:1.7mm
 ゴメスクラゲノミ (Lestrigonus bengalensis)雌_4a
 採取:神奈川県三浦市 城ケ島(2021年11月)
 撮影:深度合成画像
 体長:2.1mm
 ゴメスクラゲノミ (Lestrigonus bengalensis)雌_3a
 採取:神奈川県三浦市 城ケ島(2021年11月)
 撮影:深度合成画像
 体長:1.3mm
 Hyperioides sibaginis_1a
 採取:神奈川県三浦市 城ケ島(2021年11月)
 撮影:深度合成画像
 体長:2.9mm
 特徴: ツイッターで、うし@koushikanato様に同定していただきました。
     ・触覚基部が前方→オリタタミヒゲ上科
     ・第5胸肢がsimpleかつ胸節が融合→Lestrigonidae
     ・第1・2胸節が融合、第7胸肢が第5・6胸肢より明らかに短い→Hyperioides
     ・頭部が丸く複眼が側面にも存在する→
H. sibaginis
5b
5a
3a
2b
2a
1a
 Brachyscelus crusculum_10a
 採取:神奈川県三浦市 三浦半島(2015年9月)
 撮影倍率:x40(実体顕微鏡)
 体長:2.8mm
 特徴:夜間、プランクトンネットで採取した個体。
     詳細な分類は不明。
     複眼が非常に大きい。
     ツイッターで、うし@koushikanato様に同定していただきました。
ゴメスクラゲノミ (Lestrigonus bengalensis)
ゴメスクラゲノミ (Lestrigonus bengalensis)
ゴメスクラゲノミ (Lestrigonus bengalensis)
ゴメスクラゲノミ (Lestrigonus bengalensis)
Hyperioides sibaginis
Hyperioides sibaginis
Hyperioides sibaginis
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 クラゲノミ亜目(Hyperiidae)は、同じ端脚目のヨコエビ亜目とよく似ています。クラゲノミ亜目は“顎脚に触鬚がない”
ことからヨコエビと区別されています.。一般的にはクラゲノミ亜目は底節板が小さく、しばしば複眼が非常に大きい特徴を持ちます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ゴメスクラゲノミ (Lestrigonus bengalensis)
Hyperioides sibaginis
Hyperioides sibaginis
Hyperioides sibaginis