モガニ科
採取:新潟県柏崎市(2014年4月)
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:13.6mm
特徴:脚を広げた幅は約35mm。
脚に縞模様があり、背甲の縁に突起がある。
カニはホンエビ上目、十脚目、短尾下目に属する。
5mm
2mm
1mm
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
軟甲綱はエビ、カニ、ヤドカリを含む大きな分類群です。軟甲綱の学名が“柔らかい殻”を意味しているので、
和名も軟甲綱とされています。貝などの石灰質の堅い殻に比較しすると、エビやカニの甲羅は柔らかいから、
というのが、軟甲綱の由来だそうです。“実際にはエビやカニの甲羅は堅いのに”と思われるかも知れません。
一般には甲殻類の殻は堅くて丈夫、と思われていますが、同じ節足動物の昆虫類と比較すると殻は脆弱です。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
コノハエビ(01)_分類群01
採取:茨城県ひたちなか市平磯(2011年11月)
*海岸(砂浜)夜間採取
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:5.4mm(*触角含まない、尾肢含む。)
特徴:大きな背甲を持つ。
背甲は半透明で、消化管や、胸肢が透けて見える。
背甲から後方(左側)に向かって伸びる大きな脚は腹肢。
その他のコノハエビの画像はこちら。
Since 2005/9 Copyright 2024 Neko no Shippo
顕微鏡写真集
----------------
軟甲綱
================
コノハエビ亜綱
Phyllocarida
================
真軟甲亜綱
Eumalacostraca
----------------
フクロエビ上目
Peracarida
----------------
アミ目
Mysida
クーマ目
Cumacea
タナイス目
Tanaidacea
端脚目
Amphipoda
----------------
ヨコエビ亜目
Gammaridea
クラゲノミ亜目
Hyperiidea
ワレカラ亜目
Corophiidea
----------------
等脚目
Isopoda
================
ホンエビ上目
Eucarida
----------------
オキアミ目
Euphausiacea
十脚目
Decapoda