クロイサザアミ(Neomysis awatschensis)_8a
 採取:千葉県木更津市 盤洲干潟 (2020年4月)
 体長:10.7mm
 特徴:大型の雌個体。
2mm
クロイサザアミ(Neomysis awatschensis)
4a
シキシマフクロアミ(Archeomysis vulgaris)
 シリエラ (Siriella japonica) _2a
 採取:千葉県銚子市 (2022年4月)*海岸
 撮影:深度合成画像
 体長:10.2mm
 特徴:夜間のプランクトンネット採取で見つけた。
     雄の個体で、発達した腹肢がある。
     第1触角内鞭は基部が太いが変形していないように見える。
     腹肢の偽鰓は渦巻き状。
2a
シリエラ(Siriella japonica)
 シリエラ (Siriella japonica sagamiensis)_1a
 採取:神奈川県城ヶ島 (2021年3月)*海岸
 撮影:深度合成画像
 体長:9.2mm
 特徴:夜間のプランクトンネット採取で見つけた。
     雄の個体で、発達した腹肢がある。

2mm
8a
2mm
500μm
2mm
1a
シリエラ (Siriella japonica sagamiensis)
Since 2005/9 Copyright 2024 Neko no Shippo
甲殻類の画像集 
------------------
軟甲綱
------------------
真軟甲亜綱
 フクロエビ上目
------------------
アミ目
Mysida

==================
アミ科
(Mysidae)


シリエラ亜科
(Siriellinae)

シリエラ属
 Siriella japonica sagamiensis
 Siriella japonica
 Siriella sp1
 Siriella sp2
 Siriella sp3
 Siriella sp4
------------------
ガストロサックス亜科
(Gastrosaccinae)

アルケオミシス属
 Archaeomysis sp.
シキシマフクロアミ
 Archeomysis vulgaris
ナミフクロアミ
 Archeomysis japonica
------------------
アミ亜科
(Mysinae)

ヒペレリスロプス属
 Hypererythrops sp.
ニホンイサザアミ
 Neomysis japonica
クロイサザアミ
 Neomysis awatschensis
コマセアミ
 Anisomysis ijimai
モアミ属
 Nipponomysis sp.
イソアミ
 Paracanthomysis shikhotaniensis
------------------
科不明
 分類群02 (020)
 分類群03 (030)
 分類群04 (040)
 分類群05 (041)
シリエラ亜科(Siriellinae)
2024/2/7更新
トップページに戻ります。
採集日記と生物の同定記録です。
お問い合わせはこちらへ。
画像をご利用したい場合はお読みください。
甲殻類のトップページ(甲殻類の画像集)
------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 参考文献:(1)日本産海洋プランクトン検索図説千原光雄・村野正昭、東海大学出版会、1997年、p1010-1084.
        (2)節足動物の多様性と系統 (バイオディバーシティ・シリーズ 6) 石川良輔編、
        岩槻邦男・馬渡峻輔監修、裳華房、2008年、p245-248.

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
9a
コマセアミ(Anisomysis ijimai)の画像
 コマセアミ(Anisomysis ijimai)_9a
 採取:東京都 伊豆大島 (2018年3月)*海岸
 体長:9.1mm(*触角含まない、尾肢含む。)
 特徴:コマセアミとしては大型の個体。雄。額角が三角形で突出しない。目が大きい。
     第4腹肢は3節、外肢の先端羽毛状の毛を持つ棘と、毛を持たない棘がある。
     尾節の先端は丸く、くびれがある。くびれと基部の間に5本程度の棘がある。
     夜間のネットサンプリングで採取した。
ニホンイサザアミ(Neomysis japonica)の画像
 ニホンイサザアミ(Neomysis japonica)_7a
 採取:東京都 葛西臨海公園 (2017年10月)*海岸
 体長:10.4mm(*触角含まない、尾肢含む。)
 特徴:葛西臨海公園で採取した雄の個体。
アミ目 ヒペレリスロプス属(Hypererythrops sp.)の画像
 ヒペレリスロプス属(Hypererythrops sp.)_6a
 採取:神奈川県 横浜市 (2016年8月)*海岸
 撮影倍率:x3(実体顕微鏡)
 体長:6.6mm(*触角含まない、尾肢含む。)
 特徴:夜間のプランクトンネット採取で見つけた。
     尾節の形態からヒペレリスロプス属(Hypererythrops sp.)と同定した。
     雄と思われる。
アミ亜科(Mysinae)
ナミフクロアミ (Archeomysis sp.)の画像
ガストロサックス亜科(Gastrosaccinae)
 シリエラ属の1種 (Siriella sp.4)_3a
 採取:神奈川県 横浜市(2016年8月)*海岸
 撮影倍率:x1(実体顕微鏡)
 体長:9.5mm(*触角含まない、尾肢含む。)
 特徴:夜間のプランクトンネット採取で見つけた。
     写真は雄の個体で、発達した腹肢がある。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 アミ(Mysida)はエビに似ていますが、系統的には異なる分類群です。エビのような背甲を持ちますが、
 エビの背甲がしっかりと胸部を覆っていることに対し、アミの背甲は前部(第3胸節まで)が癒合しているだけで、
 後部は遊離しています。また、名前の似ているオキアミはホンエビ上目(エビを含む)に属する分類群です。
 オキアミは脚の基部に外部に露出した鰓を持つことが特徴ですが、アミは胸肢に鰓を欠くことから区別できます。
 また、アミ独自の特徴として、尾肢内肢に平衡胞を持つこと、育房を持つことがあります。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
10a
 イソアミ (Paracanthomysis shikhotaniensis)_10a
 採取:北海道利尻島 (2020年9月)
 体長:11.7mm
 特徴:雌の成熟個体。今回の採取では雄は見つからなかった。
     体の表面が滑らかで腹節に関節構造が無い。
     夜間のネットサンプリングで採取した。
イソアミ (Paracanthomysis shikhotaniensis)
7a
6a
5a
 シキシマフクロアミ(Archeomysis vulgaris)_4a
 採取:福島県いわき市 (2022年7月)*砂浜
 撮影:深度合成
 体長:7.2mm
 特徴:砂浜で採取した雄個体。
     第3腹肢内肢は1節で外肢の長い刺毛に達する。
     尾節の刺は9対で日本産海洋プランクトン検索図説による
     “おおむね8対”よりも多い。
1mm
シリエラ属の1種 (Siriella sp.4)
3a
 ナミフクロアミ (Archeomysis japonica )_5a
 採取:新潟県 糸魚川市 (2017年5月)*海岸
 撮影倍率:x1(実体顕微鏡)
 体長:11.5mm(*触角含まない、尾肢含む。)
 特徴:尾節の形状はシキシマフクロアミ(Archeomysis vulgaris)に似ている。
     しかしながら雄の第3複肢内肢が分節しているように見え、
     この特徴はナミフクロアミ(Archeomysis japonica)に類似する。
     夜間のプランクトンネットで採取した。
     写真は雄の個体。雄の第3複肢は長い。