採集日記と生物の同定記録です。
お問い合わせはこちらへ。
画像をご利用したい場合はお読みください。
土壌生物のトップページ(土壌生物の画像集)
------------------------------------------------------------------
トゲダニ亜目(Gamasida)の画像
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 新潟県上越市から採取した科レベルでの分類不明のトゲダニです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
50μm
50μm
200μm
200μm
200μm
500μm
500μm
200μm
トゲダニ亜目(Gamasida)の画像
トゲダニ亜目(Gamasida)の画像
50μm
50μm
Since 2005/9 Copyright 2019 Neko no Shippo
土壌動物の画像集 
--------------------
鋏角亜門(Chelicerata)
クモガタ綱(Arachnida)
カニムシ目
(Pseudoscorpionida)
 分類群01
 分類群02
====================
クモ目
(Araneae)
====================
ダニ目(Acari)
ササラダニ亜目
(Oribatida)
====================
トゲダニ亜目
(Gamasida)
====================
イトダニ科
(Uropodidae)
ヨゴレイトダニ
(Ur. (Ph.) pulverea)
 分類群01
 分類群02
 分類群03
 分類群04
--------------------
キツネダニ科
(Veigaiidae)
--------------------
ダルマダニ科
(Pachylaelapidae)
--------------------
ツブトゲダニ科
(Ologamasidae)
--------------------
ハエダニ科
ハエダニ属
(Macrocheles sp.)
クチナガハエダニ属
(Holostaspella sp.)
 分類群01
 分類群02(雄)
--------------------
ホコダニ科
ホコダニ属
(Holaspina sp.)
ヘラゲホコダニ属
(Holaspulus sp.)
 分類群01
 分類群02
--------------------
ウデナガダニ科
(Podocinidae)
ウデナガダニ属
(Podocinum sp.)
--------------------
不明分類群
(トゲダニ)

 分類群01
 分類群02
 分類群03
 分類群04
 分類群05
 分類群06
 分類群07
 分類群08
 分類群09
 分類群10
 分類群11
====================
ケダニ亜目
(Prostigmata)

====================
テングダニ科
(Bdellidae)
イソテングダニ
(Ne. littoralis)
 分類群01
--------------------
タカラダニ科
(Erythraeidea)
カベアナタカラダニ
Ba. murorum
クモタカラダニ
(Leptus sp.)
--------------------
ヒメケダニ科
(Microtrombidiidae)
タキケダニ
Ca. takii
--------------------
ヨロイダニ科
(Labidostomatidae)
キイロヨロイダニ
(Ni. denticulata)
 分類群01
 分類群02
--------------------
ヒサシダニ科
(Scutacaridae)
--------------------
不明分類群(ケダニ)
 分類群02
 分類群03
 分類群04
 分類群05
====================
マダニ亜目
(Ixodida)

====================
コナダニ亜目

(Astigmata)
 分類群01
 分類群02 
ヒポプス
====================

1p
1q
 トゲダニ亜目(Gamasida)の1種_分類群10_1a~d
 採取:新潟県上越市(2017年5月)
 撮影倍率:1a,b: x40(生物顕微鏡)、1c,d: x100(生物顕微鏡)
 胴長:0.60mm
 特徴:
背毛が長い。背板表面に目立つ構造はない。
2019/7/14 更新
トップページに戻ります。
トゲダニ亜目(Gamasida)の画像
トゲダニ亜目(Gamasida)の画像
トゲダニ亜目(Gamasida)の画像
トゲダニ亜目(Gamasida)の画像
1n
1o
トゲダニ亜目(Gamasida)の画像
トゲダニ亜目(Gamasida)の画像
1l
1m
 胸板と生殖板(1i)、気門(1k)_分類群10_1j,k
 撮影倍率:x500
1j
トゲダニ亜目(Gamasida)の画像
トゲダニ亜目(Gamasida)の画像
1k
トゲダニ亜目(Gamasida)の画像
トゲダニ亜目(Gamasida)の画像
1e
1f
1a
1b
 鋏角_分類群10_1p~t
 撮影倍率:1p,q: x500、r~t: x1000
1t
トゲダニ亜目(Gamasida)の画像
トゲダニ亜目(Gamasida)の画像
トゲダニ亜目(Gamasida)の画像
1r
1s
20μm
20μm
 気門_分類群10_1n,o
 撮影倍率:x1000
20μm
20μm
 後胸板_分類群10_1l.m
 撮影倍率:x1000
20μm
20μm
 腹面の画像_分類群10_1e~i
 撮影倍率:1e,f,h: x40(生物顕微鏡)、1g,i: x100(生物顕微鏡)
 特徴:胸板、生殖板、腹肛板が分離している。

トゲダニ亜目(Gamasida)の画像
トゲダニ亜目(Gamasida)の画像
1g
1h
500μm
500μm
1c
1d
20μm
トゲダニ亜目(Gamasida)の画像
1i
500μm
トゲダニ亜目(Gamasida)の画像