カベアナタカラダニ(Balaustium murorum)_4a
採取:群馬県上野村?(2015年4月)
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:0.8mm
特徴:群馬県上野村で採取した土からツルグレン装置で抽出したが、
ツルグレン装置を置いた周囲(ベランダ)にたくさんの
カベアナタカラダニがいたので混入した可能性が高い。
たまたま踊っているような脚の形になった。
カベアナタカラダニ(Balaustium murorum)_3a
採取:(2015年4月)
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:0.8mm
特徴:群馬県上野村で採取した土からツルグレン装置で抽出したが、
ツルグレン装置を置いた周囲(ベランダ)にたくさんの
カベアナタカラダニがいたので混入した可能性が高い。
矢印の先に眼がある。
カベアナタカラダニ(Balaustium murorum)_2a
採取:(2015年4月)
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:0.9mm
特徴:群馬県上野村で採取した土からツルグレン装置で抽出したが、
ツルグレン装置を置いた周囲(ベランダ)にたくさんの
カベアナタカラダニがいたので混入した可能性が高い。
ダニ・マニア(島野智之著、八坂書房)によれば、
カベアナタカラダニはコンクリートの上の花粉を食べている。
赤い色は血の色を連想するが、人には無害。
カベアナタカラダニ(Balaustium murorum)_2b
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:体表面に焦点を合わせた画像。
やや分かりにくいが、体が毛で覆われている。
500μm
500μm
500μm
500μm
500μm
4a
3a
2b
2a
1a
カベアナタカラダニ(Balaustium murorum)_1a
採取:(2015年4月)
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:0.7mm
特徴:群馬県上野村で採取した土からツルグレン装置で抽出したが、
ツルグレン装置を置いた周囲(ベランダ)にたくさんの
カベアナタカラダニがいたので混入した可能性が高い。
ダニ・マニア(島野智之著、八坂書房)によれば、
カベアナタカラダニはコンクリートの上の花粉を食べている。
赤い色は血の色を連想するが、人には無害。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
参考文献:(1) 日本産土壌動物 分類のための図解検索 【第二版】 青木淳一編著、東海大学出部、2015年、p189-199.
参考文献:(2) ダニ・マニア チーズをつくるダニから巨大ダニまで 《増補改訂版》 島野智之、八坂書房、2015年、p81.
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Since 2005/9 Copyright 2019 Neko no Shippo
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
カベアナタカラダニ(Balaustium murorum)は春先にコンクリートの上を歩き回る赤いダニです。“ダニ・マニア”によれば
コンクリートの上に落ちている花粉を食べているのだそうです。簡易ツルグレン装置をベランダに置いていたので混入したようです。
ねこのしっぽラボのベランダには多数のカベアナタカラダニ(Balaustium murorum)が歩き回っていました。
日本産土壌動物によれば、アナタカラダニ属(Balaustium 属)は体長約1mmで、1対の眼があるそうです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------