3a
3b
2a
2b
1a
1b
200μm
200μm
200μm
500μm
Since 2005/9 Copyright 2019 Neko no Shippo
200μm
500μm
500μm
腹面の画像_分類群02_2a,b
採取:茨城県ひたちなか市(2018年1月)
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
胴長:0.44mm
特徴:新潟の個体よりも色が薄い。
500μm
500μm
腹面の画像_分類群01_1a~f
撮影倍率:1i: x40(生物顕微鏡)、1g,h: x100(生物顕微鏡)
特徴:後胸板がある。
500μm
200μm
200μm
500μm
500μm
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ウデナガダニ属(Podocinum)はウデナガダニ科(Podocinidae)に属しています。ウデダニ科はの日本からウデナガダニ属の1属だけが
知られています。ウデナガダニ属は胴長0.4~0.5mm、第1脚が非常に長く、胴長の2倍以上になります。第1脚付節には爪を欠き、
長い間隔毛を持ちます。日本からはアオキウデナガダニ(Podocinum aokii)など5種が知られています。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
腹面の画像_分類群02_3a~e
採取:茨城県ひたちなか市(2018年1月)
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
胴長:0.42mm
特徴:第1脚の先端に感覚毛がある(写真3e)。
200μm
500μm
3e
3d
3c
1i
1g
1h
ウデナガダニ属(Podocinum sp.)の1種_分類群01_1a~f
採取:新潟県上越市(2017年5月)
撮影倍率:1a~c: x40(生物顕微鏡)、1d~f: x100(生物顕微鏡)
胴長:0.45mm
特徴:特徴的な形態のため属レベルでの同定は容易。
第1脚先端の感覚毛を確認できる(写真1d)。背板には網目模様がある。
1e
1f
1c
1d
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
参考文献:(1) 日本産土壌動物 分類のための図解検索 【第二版】 青木淳一編著、東海大学出部、2015年、p196.
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------