アクナンテス属(珪藻10-1);アクナンテス属は,主に海生で底性の着生珪藻であるが,少数の淡水性が存在する.
.殻は縦溝を持つ殻と無縦溝の殻が一組になっている.
単体,もしくは層状に短い帯状で,縦溝殻から粘着物質の茎を伸ばす.
最終更新日;2014.03.08
参考文献;
・THE DIATOMS, 1990, Round, Crawford, and Mann, CAMBRIDGE
・日本海洋プランクトン図鑑(第3版),1982,山路勇;保育社
・日本産海洋プランクトン検索図説,1997,千原光雄・村野正昭;東海大学出版会
製作者:NaCl & Au
ページ作成日:2014.03.08
最終更新日:2014.03.08
↑
イラストをクリックすると
移動できます.
50μm
50μm
珪藻10-1-1b
不等毛植物門 珪藻綱 アクナンテス目 アクナンテス科
アクナンテス属 その1 (Achnathes sp. )
特徴;殻面は一方は縦溝を有し,他方は無縦溝である.
両殻とも,条線が認められ,条線は殻蓋まで伸びる.
殻帯面は縦溝を有する殻側にくの字に曲がる.
・採取;茨城県北部;海水域
・封入;カナダバルサム
・撮影倍率;×400
→・詳細な殻の記載は ・現生はこちら
・化石はこちら
珪藻10-1-1a
50μm
50μm
不等毛植物門 珪藻綱 アクナンテス目 アクナンテス科
アクナンテス属 その2 (Achnathes sp. )
特徴;殻面は太目の舟形で,先端はくさび形.
縦溝殻・無縦溝殻共に放散状の条線が認められる.
・採取;和歌山県北部;海水域
・封入;カナダバルサム
・撮影倍率;×400
→・詳細な殻の記載はこちら
珪藻10-1-2a
珪藻10-1-2b
コッコネイス属(珪藻10-2);コッコネイス属は,淡水から海水にかけて認められる.
.殻は縦溝を持つ殻と無縦溝の殻が一組になっており,殻も帯も浅い.
縦溝を有する殻で粘着物質によって植物や石などに単体で付着する.
新生代の堆積層から化石としても産出する.
不等毛植物門 珪藻綱 アクナンテス目 コッコネイス科
コッコネイス属 その1 (Cocconeis sp. )
特徴;殻形は楕円形.一方の殻は縦溝があり,他方の殻は縦溝がない.
両殻縁より少し内側に 殻縁と平行の無紋域が存在する.
珪藻10-2の個体は無縦溝殻のみで,化石である.
・採取;水戸層(茨城県中部);海成層
・封入;カナダバルサム
・撮影倍率;×400
→・詳細な殻の記載は ・現生はこちら
・化石はこちら
珪藻10-2
カンピロネイス属(珪藻10-3);カンピロネイス属は,海生の藻類に着生している.
. 殻は縦溝を持つ殻と無縦溝の殻が一組になっており,殻も帯も浅い.
コッコネイス属と類似しているが,カンピロネイス属は太く目立つ「肋」のような構造を持つ.
化石としても新生代の堆積層から産出する.
不等毛植物門 珪藻綱 アクナンテス目 コッコネイス科
カンピロネイス属 その1 (Campyloneis sp. )
特徴;殻面は楕円形.一方の殻には縦溝があり,他方の殻には無い.
無縦溝の殻の中心域は舟形で無紋である.
目立つ「肋」のような構造が放散状に配列する.
・採取;・水戸層(茨城県中部);海成層;珪藻10-3-1-1
・名洗層(千葉県東部);海成層;珪藻10-3-1-2
・封入;カナダバルサム
・撮影倍率;×400
珪藻10-3-1-1
珪藻10-3-1-2
アクナンテス目の一種(珪藻10-4);海水域で採取した.
50μm
不等毛植物門 珪藻綱 アクナンテス目
アクナンテス目の一種 その1 (Achnanthales )
特徴;帯面は長方形でゆるいくの字に曲がる.
くの字内側の殻は縦溝があり,外側の殻には縦溝は認められない.
・採取;和歌山県北部;海水域
・封入;カナダバルサム
・撮影倍率;×400
珪藻10-4
珪藻綱
・アクナンテス属
・コッコネイス属
・カンピロネイス属
・アクナンテス目の一種
ここは,輝く珪藻殻を楽しむ部屋です.珪藻綱のうち,以下の物を掲載ます.
珪藻・および化石珪藻の詳細な特徴を記載した珪藻のページはこちらへ
↓
Since 2005/9 Copyright 2016 ねこのしっぽラボ