ねこのしっぽトップページ

化石珪藻トップページ

珪藻綱
 (現生珪藻トップページ)


*以下のページは現生珪
藻のページのリンクです。
化石珪藻の各ページは上
記の「化石珪藻トップペー
ジ」からお入りください。

コシノディスクス亜綱
 クリサンテモディスクス目
  クリサンテモディスクス科
  ・クリサンテモディスクス属
 メロシラ目
  メロシラ科
  ・メロシラ属
  ステファノピキシス科
  ・ステファノピキシス属
  ヒアロディスクス科
  ・ヒアロディスクス属
  ヒアロディスクス科
   不明分類群
 パラリア目
  パラリア科
  ・パラリア属
 アウラコセイラ目
  アウラコセイラ科
  ・アウラコセイラ属
   珪藻統合01(A.ambigua)
   02(A.italica)
   03(A.granulata)
   04(A.distans s.l.)
   05(Aulacoseira sp.)
   06(Aulacoseira sp.)
   珪藻統合07(A.crenulata)
 オルトセイラ目
  オルトセイラ科
  ・オルトセイラ属
 コシノディスクス目
  コシノディスクス科
  ・コシノディスクス属
  ヘミディスクス科
  ・アクチノキクルス属
  ・アツペイティア属
  ヘリオペルツス科
  ・アクチノプチクス属
 アステロランプラ目
  アステロランプラ科
  ・アステロムファラス属
 アラクノイディスクス目
  アラクノイディスクス科
  ・アラクノイディスクス属

 タラシオシラ亜綱
 ビドゥルフィア亜綱
 リソデスミウム亜綱
 キマトシラ亜綱
 リゾソレニア亜綱
 キートケロス亜綱
 フラジラリア亜綱
 ユーノティア亜綱
 バシラリア亜綱
 珪藻綱不明分類群

 アウラコセイラ属 03-01
 (Aulacoseira granulata (Ehrenberg) Simonsen)

 殻径;6.2μm
 殻高;17.8μm
 条線(胞紋列)密度;10-11/10μm
 胞紋密度;11-12.5/10μm
 特徴;この標本は群体末端の殻である。
  殻は長い円柱状で、胞紋列からなる条線は高さ方向に平行に伸びる。
  殻周縁には1本の長い棘状の突起が存在する。
  殻蓋には高さ方向に伸びる溝が1つ認められる。
 ・採取地;北海道東部釧路川
 ・封入剤;カナダバルサム
 ・撮影倍率;×1000 
 ・スケールバーは10μm
Since 2005/9 Copyright 2017 ねこのしっぽラボ
シオノディスカスTop
化石珪藻Top
珪藻生細胞Top
メールへ移動します
 アウラコセイラ属 03-03
 (Aulacoseira granulata (Ehrenberg) Simonsen)

 殻径;9.6μm
 殻高;13.4-16.4μm
 条線(胞紋列)密度;11.5-13/10μm
 胞紋密度;8.5-11.5/10μm
 殻周縁突起密度;6.5/10μm
 特徴;殻は円柱状で、殻周縁には棘状突起が環状に並び、少なくとも1本
  は非常に長い。
  条線は群体末端の殻は殻の高さ方向に平行に伸びる。
  群体中間の殻は殻の高さに対して斜め方向に伸びる。
 ・採取地;大阪府北部市場池
 ・封入剤;カナダバルサム
 ・撮影倍率;×1000 
 ・スケールバーは10μm
Aulacoseira granulata
ページ作成および更新情報
 作成日:2017.09.30
 
最終更新:2017.09.30 
掲示板へ移動します
 アウラコセイラ属 03-05
 (Aulacoseira granulata (Ehrenberg) Simonsen)

 殻径;7.4μm
 殻高;15.6-19.1μm
 条線(胞紋列)密度;8-11.5/10μm
 胞紋密度;5.5-10/10μm
 殻周縁突起密度;6.5/10μm
 特徴;殻は長い円柱状で、殻周縁には棘状突起が環状に
  並び、少なくとも1本は非常に長い。
  条線は群体の末端の殻は殻の高さ方向に平行に伸び、
  群体の中間の殻は殻の高さ方向と殻の高さに対して斜
  め2方向の計3方向に走る。
  条線密度と胞紋密度は1つの群体の中でも変異が大きい。
 ・採取地;滋賀県北部余呉湖
 ・封入剤;カナダバルサム
 ・撮影倍率;×1000 
 ・スケールバーは10μm
アウラコセイラ属03
  Aulacoseira granulata
  コシノディスクス亜綱(Coscinodiscophycidae) アウラコセイラ目(Aulacoseirales) アウラコセイラ科
 (Aulacoseiraceae) アウラコセイラ属(Aulacoseira)A. granulataを掲載します。
 この種は主に以下の特徴を持ちます。
 ・殻は円柱状で、群体末端の個体の棘状突起は非常に長いものと短いものがある。
 ・胞紋列からなる条線は殻高に対して平行であったり斜めであったりする。
 ・条線密度と胞紋密度は比較的粗い。
  以上の特徴は渡辺(2005)、田中(2002)、辻・伯耆(2001)で記載されているAulacoseira granulata
 特徴と一致します。
  この分類群は淡水域(河川(北海道東部・京都府南部)、湖沼(滋賀県北部・大阪府北部))で認められ
 ました。
参考文献;
 ・Round, F. E., Crawford, R. M., and Mann, D. G., 1990. The diatoms, CAMBRIDGE
 ・田中正明, 2002. 日本淡水産動植物プランクトン図鑑, 名古屋大学出版会.
 ・辻 彰洋・伯耆晶子, 2001. 琵琶湖研究モノグラフ, 滋賀県琵琶湖研究所.
 ・渡辺仁治, 2005. 淡水珪藻生態図鑑, 内田老鶴圃.


                                            製作者:NaCl & Au


Aulacoseira granulata
Aulacoseira granulata
 アウラコセイラ属 03-02
 (Aulacoseira granulata (Ehrenberg) Simonsen)

 殻径;15.1μm
 殻高;16.7-18.1μm
 条線(胞紋列)密度;8-8.5/10μm
 胞紋密度;6.5-7/10μm
 殻周縁突起密度;4.5/10μm
 特徴;殻は円柱状で、殻周縁には長短の棘状突起が
  環状に並ぶ。
  条線は殻の高さ方向に平行に伸びる殻と、高さに対
  して斜め方向に伸びる殻がある。
 ・採取地;京都府南部木津川
 ・封入剤;カナダバルサム
 ・撮影倍率;×1000 
 ・スケールバーは10μm
Aulacoseira granulata
 *分類群の同定につきましては、ご同定や分類群変更等に対応できていない場合があります。
  ご了承ください。
 アウラコセイラ属 03-04
 (Aulacoseira granulata (Ehrenberg) Simonsen)

 殻径;8.8μm
 殻高;13.8-17.8μm
 条線(胞紋列)密度;7.5-10.5/10μm
 胞紋密度;5-8.5/10μm
 特徴;殻は円柱状で、殻周縁には棘状突起が環状に
  並び、少なくとも1本は非常に長い。
  条線は殻の高さ方向に平行に伸びる場合と、殻の
  高さに対して斜めに走る場合があり、1組2枚の殻同
  士でも条線の伸び方向が異なる場合がある(左写
  真の下2枚の殻)。
  胞紋密度は1つの群体の中でも変異が大きく、さらに
  1組2枚の殻同士でも明らかに異なることがある。
 ・採取地;滋賀県北部余呉湖
 ・封入剤;カナダバルサム
 ・撮影倍率;×1000 
 ・スケールバーは10μm
Aulacoseira granulata