ねこのしっぽトップページ

化石珪藻トップページ

珪藻綱
 (現生珪藻トップページ)


*以下のページは現生珪
藻のページのリンクです。
化石珪藻の各ページは上
記の「化石珪藻トップペー
ジ」からお入りください。

フラジラリア亜綱
 フラジラリア目
  フラジラリア科
  ・フラジラリア属
   01(F. capitellata)
  ・アステリオネラ属
   01(Asterionella sp.)
  ・スタウロシレラ属
   01(S. leptostauron)
   珪藻統合02(S. lapponica)
  ・スタウロシラ属
   01(S. construens基本種)
   02(S.construens v. binodis)
   03(S.construens v. venter)
   04(S.construens f. exigue)
  ・プンクタストリアタ属
   01(P. linealis)
  ・フラジラリフォルマ属
   01(F. bicapitata)
   珪藻統合02
     (F.virescens v. exigua)
   03(Fragilariforma sp.)
  ・マルチャナ属
   01(M. martyi)
  ・ディアトマ属
   01(Diatoma sp.)
   02(D.hyemalis)
   03(Diatoma sp.)
   珪藻統合04(D.mesodon)
   05(Diatoma sp.)
   06(D.vulgaris)
   珪藻統合07(Diatoma sp.)
  ・ハンナエア属
   01(H. arcus)
  ・メリディオン属
   01(M.circulare基本種)
   珪藻統合02(M.circulare v.
            constrictum)
  ・シネドラ属
   01(S.ulna基本種)
   02(S.ulna v. constricta)
   03(S. ulna)
   04(Synedra sp.)
   05(S.inaequalis?)
  ・タブラリア属
   01(Tabularia sp.)
   02(Tabularia sp.)
   03(Tabularia sp.)
   04(Tabularia sp.)
  ・アステリオネロプシス属
   01(A. glacialis)
  ・ブレアケレヤ属
   01(Bleakeleya sp.)
  フラジラリア科不明分類群
 タベラリア目
  タベラリア科
  ・タベラリア属
 リクモフォラ目
  リクモフォラ科
  ・リクモフォラ属
 ラフォネイス目
  ラフォネイス科
  ・ラフォネイス属
  ・デルフィネイス属
 タラシオネマ目
  タラシオネマ科
  ・タラシネマ属
  タラシネマ科不明分類群
 ラブドネマ目
  ラブドネマ科
  ・ラブドネマ属
 スツリアテラ目
  スツリアテラ科
  ・グランマトフォラ属
 キクロフォラ目
  キクロフォラ科
  ・キクロフォラ属
  エントピラ科
  ・ゲフィリア属
 クリマコスフェニア目
  クリマコスフェニア科
  ・クリマコスフェニア属
 プロトラフィス目
  プロトラフィス科
  ・シュードヒマンティディウム属

 タラシオシラ亜綱
 コシノディスクス亜綱
 ビドゥルフィア亜綱
 リソデスミウム亜綱
 キマトシラ亜綱
 リゾソレニア亜綱
 キートケロス亜綱
 ユーノティア亜綱
 バシラリア亜綱
 珪藻綱不明分類群

 化石珪藻及び珪藻に
     関する専門用語

Since 2005/9 Copyright 2017 ねこのしっぽラボ
化石珪藻Top
珪藻生細胞Top
シオノディスカスTop
Synedra ulna var. constricta
 *分類群の同定につきましては、ご同定や分類群変更等に対応できていない場合があります。
  ご了承ください。

参考文献;
 ・Round, F. E., Crawford, R. M., and Mann, D. G., 1990. The diatoms, CAMBRIDGE.
 ・田中正明, 2002. 日本淡水産動植物プランクトン図鑑, 名古屋大学出版会.
 ・渡辺仁治, 2005. 淡水珪藻生態図鑑, 内田老鶴圃.


                                           製作者:NaCl & Au
Synedra ulnaの一種
Synedra sp.
 シネドラ属 04 (Synedra sp.)
 特徴;非常に長い線形で、殻端は丸みを帯びる。
  軸域は殻中央をまっすぐに伸びる。
  中心域は無い。
 ・スケールバーは10μm
 シネドラ属 03 (Synedra ulna の一種)
 (個別のページはありません)
 特徴;殻面は太い線形で殻中央付近で緩やかに圧縮
  される。
  殻端は楔形またはやや嘴形である。
  条線はおおむね平行に配列し、殻端付近では緩い
  放散状となり、その間隔ややばらつきがある。
  軸域は狭く、おおむね線状であるが、幅は一定では
  ない。
  中心域は左右非対称の帯状である。軸域の片側の
  幅は一定で、他方は殻縁に近づくにつれ狭くなる。
  少なくとも殻端には1個の孔が存在し、これは唇状突
  起である。
  Synedra ulna の一種である。
 ・封入剤;カナダバルサム
 ・撮影倍率;×1000 
 ・スケールバーは10μm
 ・採取地;群馬県南部温井川
 【上の写真の標本】
 殻長;59.4μm
 殻幅;9.0μm
 条線密度;8-11/10μm
  条線は殻端で明瞭な放散状配列となる。
  中心域は片側は殻縁に達し、他方は達しず、短い条
  線に囲まれる。
  写真下側の殻端の軸域に隣接する位置に唇状突起
  が存在する。
 【下の写真の標本】
 殻長;69.2μm
 殻幅;8.5μm
 条線密度;8-10/10μm
  両殻縁は殻幅は殻中心に近づくにつれ、明瞭かつ緩
  やかに狭くなる。
  中心域の軸域に対して左側は殻縁に行くに従い幅
  が狭くなり、その周辺の条線は収れん状配列となる。
  写真上側殻端には唇状突起が認められる。
Synedra ulnaの一種
ページ作成および更新情報
 作成日:2017.09.30
 
最終更新:2017.09.30 
掲示板へ移動します
シネドラ属
  Synedra
  このページでは、フラジラリア亜綱(Fragilariophycidae) フラジラリア目(Fragilariales) フラジラリア科
 (Fragilariaceae) シネドラ属(Synedra)の画像を紹介します。
  シネドラ属は淡水域に生息する珪藻で、自由生活をするか、放散状の群体を作り植物に付着します。
 シネドラ属の殻は針形で、殻端が頭状形であったり、殻中心付近が膨張したりすることがあります。
 条線は軸域に垂直に伸び、中心付近で欠如したり不明瞭になったりします。

 シネドラ属 01 (Synedra ulna (Nitzschi) Ehrenberg var.ulna)
 特徴;大型で、殻は長く伸びる線形、殻端は嘴形である。
  軸域は殻中央をまっすぐに伸びる。
  中心域は帯状であったり、片側殻縁に片寄ったり、
  四角形で殻縁に達しない場合がある。
 ・スケールバーは10μm
Synedra ulna基本種
Synedra inaequalis?
 シネドラ属 05 (Synedra sp.)
 (個別のページはありません)

 特徴;殻面は線形で、片側殻縁が大きく内側に括れる。
  殻端は嘴形である。
  条線は殻中心付近では平行であるが、殻縁に括れ
  がある側の条線は乱れる。条線は殻端付近では放
  散状に配列する。
  軸域は線状で狭く、多少くの字形に曲がる。
  中心域は帯状である。
  少なくとも片側殻縁の軸域に隣接する位置には1個
  の孔が認められる。これは唇状突起である。
  渡辺(2005)と田中(2002)のSynedra inaequalisと特
  徴が一致する点が多い。
 ・封入剤;カナダバルサム
 ・撮影倍率;×1000 
 ・スケールバーは10μm
 【上の写真の標本】
 殻長;28.3μm
 殻幅;8.1μm
 条線密度;12.5-14.5/10μm
 ・採取地;群馬県南部温井川
  殻形はずんぐりしている。殻縁の括れは比較的小さ
  い。中心域は幅が広い帯状である。
 【下の写真の標本】
 殻長;47.7μm
 殻幅;8.5μm
 条線密度;13-14/10μm
 ・採取地;茨城県中部涸沼(汽水域)
  殻形は細長く、片側殻縁の括れは著しい。
 シネドラ属 02 (Synedra ulna var.constricta Ostrup)
 (個別のページはありません)

 特徴;殻面は太い線形で殻中央付近で若干くびれる。
  殻端は嘴形である。
  条線は殻中心付近では平行に、殻端付近では緩い
  放散状に配列し、その間隔は部分的に乱れる。
  軸域は線状で狭い。
  中心域は幅が広く帯状で両殻縁に達する。
  肋は殻を横断せずに途中で消滅する場合もある。
  軸域は狭い。
  田中(2002)のSynedra ulna v.constrictaと特徴が
  一致する。Ulnaria constrictaとする研究もある。
 ・封入剤;カナダバルサム
 ・撮影倍率;×1000 
 ・スケールバーは10μm
 【上の写真の標本】
 殻長;51.3μm
 殻幅;8.9μm
 条線密度;11.5-13.5/10μm
 ・採取地;茨城県北部平磯(海岸域)
 【下の写真の標本】
 殻長;52.3μm
 殻幅;7.6μm
 条線密度;11.5-13.5/10μm

 ・採取地;群馬県南部烏川
Synedra ulna var. constricta
Synedra inaequalis?
メールへ移動します