藻類の画像集 
 ストレプト植物門 
--------------------------
メソスティグマ藻綱 
 
メソスティグマ(Mesostigma 
--------------------------
接合藻綱  
 
ホシミドロ目 
 ホシミドロ科
 
 
アオミドロ(Spirogyra
  接合胞子1
  接合胞子2
 
ホシミドロ(Zygnema
 ヒザオリ(Mougeotia

 サヤマメモ科 
 フタボシモ(Cylindrocystis
 ネトリウム(Netrium
 スピロテニア(Spirotaenia
 ミカヅキモ科 
  直線型 ミカヅキモ(Closterium
  三日月型 ミカヅキモ(Closterium
 タテブエ科 
 タテブエ(Penium
 ケズネモ科 
 ケズネモ(Gonatozygon
 チリモ科 
 ツヅミモ(Cosmarium
  ツヅミモ(1) 顆粒状の突起
  ツヅミモ(2) 点紋状の突起
  ツヅミモ(3) 滑らかな細胞壁
  ツヅミモ(4) 細胞壁の一部が被厚
  ツヅミモ(5) 小型 
 アクチノテニウム(Actinotaenium) 
 スタウロデスムス(Staurodesmus)
 
スタウラスツルム(Staurastrum
 ミクラステリアス(Micrasterias
 コウガイチリモ(Pleurotaenium
 クサンチディウム(Xanthidium
 ユウアスツルム(Euastrum
 コスモクラディウム(Cosmocladium
 スポンジロシウム(Spondylosium
 ヒアロテーカ(Hyalotheca
 デスミディウム(Desmidium
 スファエロゾスマ(Sphaerozosma

  syn: Teilingia
--------------------------
クレブソルミディウム藻綱 
 
クレブソルミディウム
  Klebsormidium

--------------------------

コレオケーテ藻綱 
 
コレオケーテColeochaete
--------------------------
車軸藻綱 
 
シャジクモ(Chara
--------------------------

分類  : ヒアロテーカ (Hyalotheca sp.) 
倍率  :500倍
 
採取  :小川(群馬県)     
時期  :2014年8月採取      
 ヒアロテーカは直線的な糸状体を作ります。 
 糸状体は厚い寒天質に包まれていますが、
 この写真では分かりにくいです。
写真01
ヒアロテーカ(Hyalotheca sp.)の画像 
分類  : ヒアロテーカ (Hyalotheca sp.)  
倍率  :1000倍
 
採取  :小川(群馬県)     
時期  :2014年8月採取      
 細胞を拡大した画像です。細胞中央部の凹みは極わずかです。 
 細胞内にはピレノイドが1個あります。個々の細胞は密着しています。
20μm
20μm
20μm
写真02c
写真02d
写真02a
写真02b
ヒアロテーカ(Hyalotheca sp.)の画像 
ヒアロテーカ(Hyalotheca sp.)の画像 
ヒアロテーカ(Hyalotheca sp.)の画像 
ヒアロテーカ(Hyalotheca sp.)の画像 
トップページに戻ります。
 ヒアロテーカHyalotheca)は円筒形の細胞が糸状体を作ります。
 細胞中央部の窪みはとても小さく、ほとんど目立ちません。
 糸状体は厚い寒天質に包まれています。山地湖沼で見つかります。
-----------------------------------------------------------
100μm
20μm
最終更新日:2016/3/31
製作者:ねこのしっぽラボ
分類  : ヒアロテーカ (Hyalotheca sp.)  
倍率  :1000倍
 
採取  :小川(群馬県)     
時期  :2014年8月採取      
 写真01とは別の糸状体です。 
 不明瞭ですが、糸状体を包む寒天質を観察できます。
50μm
50μm
50μm
写真03c
写真03a
写真03b
ヒアロテーカ(Hyalotheca sp.)の画像 
ヒアロテーカ(Hyalotheca sp.)の画像 
ヒアロテーカ(Hyalotheca sp.)の画像 
20μm
分類  : ヒアロテーカ (Hyalotheca sp.)  
倍率  :1000倍
 
採取  :池(大阪府)     
時期  :2008年8月採取 水温32.5℃ pH6.8      
 上の写真のヒアロテーカと同時に採取しました。 
 こちらの糸状体では、細胞内に2個のピレノイドを見ることができます。
 葉緑体の形状や細胞サイズはほぼ同じです。
分類  : ヒアロテーカ (Hyalotheca sp.)  
倍率  :1000倍
 
採取  :池(大阪府)     
時期  :2008年8月採取 水温32.5℃ pH6.8      
 細胞の端部で隣接細胞に接続し、糸状の群体を作ります。 
 葉緑体は板状で細胞の長軸方向と平行に配列しています。
 細胞の中央部に大きなピレノイを観察できます。
 細胞中央部のくびれはとても小さく、ほとんど見えません。
写真05b
写真05a
写真04b
写真04a
ヒアロテーカ(Hyalotheca sp.)の画像 
20μm
ヒアロテーカ(Hyalotheca sp.)の画像