ねこのしっぽトップページ

化石珪藻トップページ

珪藻綱
 (現生珪藻トップページ)


*以下のページは現生珪
藻のページのリンクです。
化石珪藻の各ページは上
記の「化石珪藻トップペー
ジ」からお入りください。

 タラシオシラ亜綱
  タラシオシラ目
   タラシオシラ科
   ・タラシオシラ属
   ・シオノディスクス属
   スケレトネマ科
   ・スケレトネマ属
   ・デトヌラ属
   ステファノディスクス科
   ・キクロテラ属
    珪藻統合01(C.meneghiniana)
    02(C.praetermissa)
    03(C.stelligera)
 
   05(C.asterocostata)
    珪藻統合06(C.litoralis)
   ・ステファノディスクス属
    01(S.suzukii)
    03(Stephanodiscus sp.)
    04(Stephanodiscus sp.)
    05(Stephanodiscus sp.)
   ステファノディスクス科
           不明分類群
  タラシオシラ目不明分類群

 コシノディスクス亜綱
 ビドゥルフィア亜綱
 リソデスミウム亜綱
 キマトシラ亜綱
 リゾソレニア亜綱
 キートケロス亜綱
 フラジラリア亜綱
 ユーノティア亜綱
 バシラリア亜綱
 珪藻綱不明分類群

Since 2005/9 Copyright 2017 ねこのしっぽラボ
化石珪藻Top
珪藻生細胞Top
シオノディスカスTop
メールへ移動します
Cyclotella meneghiniana
キクロテラ属
   Cyclotella
 キクロテラ属 06 (Cyclotella litoralis Lange&Syvertsen)
 特徴;中心域はおおむね無紋で顕著なうねりと小規模
  な起伏、数個の孔が認められる。
  海岸域や汽水域にみられる。
 ・スケールバーは10μm
Cyclotella litoralis
Cyclotella stelligera
 キクロテラ属 03 (Cyclotella stelligera Cleve&Grunow)
 特徴;殻面には殻中心と殻縁の中間付近に環状の無紋域が存在する。
  環状無紋域の外側には肋が放散状に配列する。
  環状無紋域内側にはスリット状の孔が放散状に並ぶ。
  主に淡水域で認められるが、汽水域や海岸域でも見られることが
  ある。
  この分類群をディスコステラ属(Discostella)とする研究もある。
 ・スケールバーは10μm
 キクロテラ属 02 (Cyclotella praetermissa Lund)
 特徴;殻面には胞紋を有する広い中心域が存在する。
  中心域周縁から殻周縁にかけて放散状に肋が配列する。
  殻周縁には短い周縁肋が存在する。
  主に淡水域で認められるが、海岸域でも見られることがある。
  この分類群はリンダビア属(Lindavia)とする研究や
  ハンドマンニア属(Handmannia)とする研究もある。
 ・スケールバーは10μm
Cyclotella praetermissa
 キクロテラ属 01 (Cyclotella meneghiniana Kutzing)
 特徴;殻面にはほぼ無紋の大きい中心域が存在する。
  中心域周縁から殻周縁にかけて放散状に肋が配列する。
  主に淡水域で認められるが、海岸域でも見られることがある。
 ・スケールバーは10μm

ページ作成および更新情報
 作成日:2017.09.30
 
最終更新:2017.09.30 
掲示板へ移動します
 キクロテラ属 05 (Cyclotella asterocostata Xiq et al.)
 特徴;キクロテラ属04と似た形態を持つが、以下の点が異なる。
  ・殻周縁では数本に1本の肋上に突起がが認められる。
  ・肋は殻周縁付近で二股に分かれることがある。
  ・殻中心は無紋である。
  主に淡水域で認められるが、汽水域や海岸域でも見られることがある。
  この分類群をディスコステラ属(Discostella)とする研究もある。
 ・スケールバーは10μm
Cyclotella asterocostata
  タラシオシラ亜綱(Thalassiosirophycidae) タラシオシラ目(Thalassiosirales) ステファノディス
 クス科(Stephanodiscaceae) キクロテラ属(Cyclotella)の画像を紹介します。
  キクロテラ属は主に淡水域に生息している浮遊性の珪藻で、一部の分類群は汽水域や海域にも
 生息しています。
 キクロテラ属の殻は比較的大きな中心域が存在し、中心域周縁から殻周縁にかけて肋が放散状
 に伸びています。中心域は胞紋が存在する場合、ほぼ無紋で有る場合、スリットが放散状に配列
 したり、分類群によって様々です。
 殻周縁には棘状の突起が存在しますが、光学顕微鏡下では観察できないことが多いです。
 一部の分類群は新属として分離する研究もありますが、このHPではキクロテラ属のまま紹介します。
参考文献;

 ・Round, F. E., Crawford, R. M., and Mann, D. G., 1990. The diatoms, CAMBRIDGE
 ・田中正明,2002,日本淡水産動植物プランクトン図鑑,名古屋大学出版会
 ・Tomas, C.R., 1997. Identifying marine phytoplankton, Academic Press.
 ・辻 彰洋・伯耆晶子, 2001. 琵琶湖研究モノグラフ, 滋賀県琵琶湖研究所.
 ・渡辺仁治,2005,淡水珪藻生態図鑑,内田老鶴圃

                                          製作者:NaCl & Au
 *分類群の同定につきましては、ご同定や分類群変更等に対応できていない場合があります。
  ご了承ください。