藻類の画像集 
 藍色植物門
 
--------------------------
クロオコッカス目
 
 
ミクロキスチス
   Microcystis
 アファノカプサ
   Aphanocapsa
 クロオコックス
   Chroococcus
 アファノテーセ
   (Aphanothece)
 シネココックス
   (Synechococcus)
 スノウェラ
   (Snowella
 アオコモドキ
   Woronichinia
 メリスモペデア
   (Merismopedia

ユレモ目 
 ユレモ
   Oscillataria)
 サヤユレモ
   (Lyngbya)
 トリコデスミウム
   (Trichodesmium)
 ミクロコレウス
   Microcoleus

 
フォルミジウム
   (Phormidium
 シュードアナベナ
   (Pseudanabaena)
 ラセンモ
   (Spirulina)

ネンジュモ目  
 アナベナ(広義)
   (Anabaena)
 アナベノプシス
   (Anabaenopsis)
 ノドゥラリア
   (Nodularia)
 キリンドロスペルムム
   (Cylindrospermum)
 アファニゾメノン
   (Aphanizomenon)
 クスピドスリクス
   (Cuspidothrix)
 カロトリクス
   (Calothrix)
 ホモエオスリックス
   (Homoeothrix)
 グロエオトリキア
   (Gloeotrichia)
 スキトネマ
   (Scytonema)

 トリポシリックス
   (Tolypothrix)

 ネンジュモ
   
(Nostoc)
スティゴネマ目 

 スティゴネマ
   (Stigonema)
 ハパロシフォン
   
(Hapalosiphon)
--------------------------

分類  :ミクロコレウス(Microcoleus sp.)
倍率  :1000倍  
採取  :沼(群馬県) 
 
時期  :2016年1月採取 
 焦点を変えながら撮影した画像です。
 
 この場所では糸状体(トリコーム)が平行に配列しています。
分類  :ミクロコレウス(Microcoleus sp.)
倍率  :1000倍  
採取  :沼(群馬県) 
 
時期  :2016年1月採取 

 

 群体の細い部分です。
 糸状体(トリコーム)が少ないので鞘がはっきりと見えます。

分類  :ミクロコレウス(Microcoleus sp.)
倍率  :1000倍  
採取  :沼(群馬県) 
 
時期  :2016年1月採取 

 

 群体の太い部分です。
 珪藻(Achnanthidium sp.)が鞘に付着しています。

分類  :ミクロコレウス(Microcoleus sp.)
倍率  :1000倍  
採取  :沼(群馬県) 
 
時期  :2016年1月採取 

 

 1000倍で撮影した画像です。
 倍率を上げると糸状体(トリコーム)がはっきり見えてきます。
分類  :ミクロコレウス(Microcoleus sp.)
倍率  :500倍  
採取  :沼(群馬県) 
 
時期  :2016年1月採取 

 

 500倍で撮影したミクロコレウス(Microcoleus sp.)です。
 束状の糸状体(トリコーム)が鞘に包まれています。
20μm
20μm
20μm
20μm
20μm
写真07d
写真07c
写真07b
写真07a
写真06
写真05
写真04
写真03
写真02
写真01
ミクロコレウス(Microcoleus属)の画像
ミクロコレウス(Microcoleus属)の画像
写真08c
写真08d
20μm
20μm
ミクロコレウス(Microcoleus属)の画像
ミクロコレウス(Microcoleus属)の画像
ミクロコレウス(Microcoleus属)の画像
ミクロコレウス(Microcoleus属)の画像
ミクロコレウス(Microcoleus属)の画像
ミクロコレウス(Microcoleus属)の画像
ミクロコレウス(Microcoleus属)の画像
ミクロコレウス(Microcoleus属)の画像
ミクロコレウス(Microcoleus属)の画像
ミクロコレウス(Microcoleus属)の画像
分類  :ミクロコレウス(Microcoleus sp.)
倍率  :500倍  
採取  :沼(群馬県) 
 
時期  :2016年1月採取 

 

 同じ場所で採取した別の群体です。
20μm
20μm
トップページに戻ります。
分類  :ミクロコレウス(Microcoleus sp.)
倍率  :1000倍  
採取  :沼(群馬県) 
 
時期  :2016年1月採取 
 別の場所を焦点を変えながら撮影した画像です。
 
 この場所では糸状体(トリコーム)が螺旋状に配列しています。
ミクロコレウス(Microcoleus属)の画像
ミクロコレウス(Microcoleus属)の画像
写真08a
写真08b
50μm
50μm
20μm
20μm
 ミクロコレウス(Microcoleus属)はユレモのような糸状体が束状に集まった群体を作ります。
 糸状体の束は螺旋状にねじれていて、透明な鞘に包まれています。
 糸状体は鞘の中で動くことができます。異質細胞や休眠胞子(アキネート)は作りません。
 あまり多くはみられないようです。群馬県藤岡市の沼で採取しました。
-------------------------------------------------------
最終更新日:2019/3/28
製作者:ねこのしっぽラボ
20μm
分類  :ミクロコレウス(Microcoleus sp.)
倍率  :1000倍  
採取  :沼(群馬県) 
 
時期  :2016年1月採取 

 

 糸状体(トリコーム)が明瞭に見える場所を撮影しました。
 鞘に付着している汚れが少ないのかもしれません。
 ただ珪藻は付着しています。