タイリクミジンコ(01)-4d
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:胸肢の画像。
胸肢は鳥の羽状で無数の棘がある。
タイリクミジンコ(01)-4c
撮影倍率:x5(実体顕微鏡)
特徴:殻の表面に焦点を合わせた画像。
網目状の構造を観察できる。
タイリクミジンコ(01)-4b
撮影倍率:x4(実体顕微鏡)
特徴:殻の輪郭に焦点を合わせた画像。
タイリクミジンコ(01)-4a
タイリクミジンコ Daphnia similis (ミジンコ科)
採取:京都府(2016年7月)
撮影倍率:x3(実体顕微鏡)
体長:2.7mm (触角、尾刺を含まない)
特徴:京都府産の田土(購入品)から発生した個体。
土を水に入れてから3週間後の個体。
水槽の環境が良かったのか赤色化していない。
タイリクミジンコ(01)-3b
撮影倍率:x500(生物顕微鏡)
特徴:後腹部と尾爪の拡大画像。
2列の櫛状棘列がある。
タイリクミジンコ(01)-3a
タイリクミジンコ Daphnia similis (ミジンコ科)
採取:京都府(2016年7月)
撮影倍率:x3(実体顕微鏡)
体長:1.6mm (触角、尾刺を含まない)
特徴:京都府産の田土(購入品)から発生した個体。
土を水に入れてから19日後の個体。
水槽の環境が良かったのか赤色化していない。
タイリクミジンコ(01)-2g
撮影倍率:x500(生物顕微鏡)
特徴:尾爪の拡大画像。
タイリクミジンコ(01)-2f
撮影倍率:x500(生物顕微鏡)
特徴:尾爪の拡大画像。
2列の櫛状棘列がある。
尾爪基部の大きな櫛状棘列は10本。
尾爪の先の方の棘は細かい。
タイリクミジンコ(01)-2e
撮影倍率:x100(生物顕微鏡)
特徴:後腹部の拡大画像。
大きな棘がある。
オオミジンコ(Daphnia magna)とは形状が異なる。
タイリクミジンコ(01)-2d
撮影倍率:x5(実体顕微鏡)
特徴:頭部の拡大画像。
タイリクミジンコの頭部はヘルメット形。
複眼の下方向に小さな単眼がある。
殻表面には編目状の構造がある。
タイリクミジンコ(01)-2c
撮影倍率:x5(実体顕微鏡)
特徴:頭部の拡大画像。
タイリクミジンコの頭部はヘルメット形。
複眼の下方向に小さな単眼がある。
殻表面には編目状の構造がある。
タイリクミジンコ(01)-2b
撮影倍率:x3(実体顕微鏡)
特徴:同じ個体を正面から観察した画像。
殻が閉じている。
土を水に入れてから19日後の個体。
タイリクミジンコ(01)-2a
タイリクミジンコ Daphnia similis (ミジンコ科)
採取:京都府(2016年6月)
撮影倍率:x3(実体顕微鏡)
体長:3.3mm (触角、尾刺を含まない)
特徴:京都府産の田土(購入品)から発生した個体。
やや赤色化している。
体長3mm以上の大型個体。
日本淡水産動植物プランクトン図鑑に記載されている
タイリクミジンコの体長は2.0-2.7mmで、これよりも大きい。
オオミジンコ(Daphnia magna)に大きさが類似するが、
後腹部の形状が異なることからタイリクミジンコとした。
4d
500μm
4c
4b
4a
500μm
1mm
500μm
3b
100μm
3a
500μm
2g
200μm
50μm
50μm
2f
2e
2d
500μm
2c
500μm
2b
1mm
2a
1mm
1a
500μm
タイリクミジンコ(01)-1a
タイリクミジンコ Daphnia similis (ミジンコ科)
採取:茨城県 霞ヶ浦(2016年3月)*湖沼
撮影倍率:x5(実体顕微鏡)
体長:2.1mm (触角、尾刺を含まない)
特徴:霞ヶ浦で採取した個体。
ミジンコ(Daphnia pulex)と共存していた。