甲殻類の画像集 
------------------------
鰓脚綱
 葉脚亜綱
  双殻目
------------------------
枝角亜目(ミジンコ
 
シダ科
(Sididae)
 (1) シダ
(Sida sp.)
 (2) オナガミジンコ
(Diaphanosoma sp.)
 (3) オオアタマミジンコ
(Diaphanosoma dubia)
 (4) ウスカワミジンコ
(Penilia avirostris)

ホロミジンコ科
(Holopedidae)
 (1) ホロミジンコ
(Holopedium gibberum)

ミジンコ科
(Daphniidae)
 (1) ミジンコ
(Daphnia pulex)
 (2) タイリクミジンコ
(Daphnia similis)
 (3) オナシミジンコ
(Daphnia obtusa)
 (4) カブトミジンコ
(Daphnia galeata)
 (5) タマミジンコ
(Moina spp.)
 (6) オカメミジンコ
(Simocephalus spp.)
 (7) タイリクアオムキミジンコ
(Scapholeberis kingi)
 (8) ネコゼミジンコ
(Ceriodaphnia spp.)

ゾウミジンコ科
(Bosminidae)
 (1) ゾウミジンコ
(Bosmina spp.)

ケブカミジンコ科
(Macrothricidae)
 (1) ケブカミジンコ
(Macrothrix rosea)

マルミジンコ科
(Chydoridae)
 (1) ヒラタミジンコ
(Camptocerus rectirostris)
 (1) 不明種01
 (2) 不明種02
 (3) 不明種03
 (4) 不明種04
 (5) 不明種05
 (6) 不明種06

オオメミジンコ科
(Polyphemidae)
 (1) オオメミジンコ
(Polyphemus pediculus)

ウミオオメミジンコ科
Podonidae
 (1) トゲエボシミジンコ
(Evadne spinifera)
 (2) トゲナシエボシミジンコ
(Evadne tergestina)
 (3) ノルドマンエボシミジンコ
(Evadne nordmanni)
 (4) ウミオオメミジンコ
(Podon spp.)

ノロ科
(Leptodoridae)

 (1) ノロ
(Leptodora richardi)

========================

カイエビ亜目

トゲカイエビ科
(Leptestheriidae)

トゲカイエビ
Leptestheria
   kawachiensis

========================
カブトエビ亜綱
背甲目

カブトエビ科
(Triopsidae)

アメリカカブトエビ
(Triops longicaudatus)
スカシタマミジンコ (Moina micrura)の画像
200μm
ウミオオメミジンコの1種 
Podon sp.
トゲナシエボシミジンコ
Evadne tergestina
200μm
トゲナシエボシミジンコ(Evadne tergestina)です。
トゲエボシミジンコ
Evadne spinifera
500μm
ここをクリックするとトゲエボシミジンコの画像が開きます。
ウミオオメミジンコ科(Podonidae)
マルミジンコ科(3) (063)
100μm
マルミジンコ科の画像です。
マルミジンコ科(2) (062)
100μm
マルミジンコ科の画像です。
マルミジンコ科(1) (061)
100μm
マルミジンコ科の画像です。
マルミジンコ科(Chydoridae)
オオメミジンコ
(Polyphemus pediculus)
500μm
オオメミジンコ科
オオメミジンコ(Polyphemus pediculus)の画像
ゾウミジンコ 
(Bosmina sp.)
ゾウミジンコ科(Bosminidae)
ホロミジンコ
(Holopedium gibberum)
500μm
ホロミジンコ(Holopedium gibberum)の画像です。
ホロミジンコ科(Holopedidae)
1mm
200μm
200μm
200μm
500μm
ここをクリックするとオカメミジンコの画像が開きます。
Since 2005/9 Copyright 2023 Neko no Shippo
画像をご利用したい場合はお読みください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
 ここでは葉脚亜綱 双殻目 枝角亜目に属する広い意味でのミジンコ類を掲載します。
 より狭い意味でのミジンコはDaphnia pulexという種類に対して使います。
 カイミジンコや、ケンミジンコは別のグループに属する甲殻類なので、ミジンコ類(枝角亜目)ではありません。
 ミジンコ類は二枚貝のような殻(背甲)を持ち、大きな第2触角を使って、飛び跳ねるように泳ぎます。
 多くのミジンコ類は淡水生で、湖沼や水田などに生息しています。
 少数の分類群、ウスカワミジンコウミオオメミジンコエボシミジンコだけが海に生息しています。

--------------------------------------------------------------------------------------------------
1mm
採集日記と生物の同定記録です。
お問い合わせはこちらへ。
画像をご利用したい場合はお読みください。
甲殻類のトップページ(甲殻類の画像集)
------------------------------------------------------------------
 ----------------------------------------------------------------------------------------
 参考文献:(1)日本淡水産動植物プランクトン図鑑、田中正明 名古屋大学出版会 
          2002年 p204, 160-247.

 参考文献:(2)日本産淡水プランクトン図鑑、水野壽彦、
          保育社の原色図鑑38、1964年 p71-89.

 参考文献:(3)日本産海洋プランクトン検索図説、千原光雄・村野正昭、
          東海大学出版会、1997年 p609-624.

 -----------------------------------------------------------------------------------------
ノロ (Leptodora richardi)の画像
コウミオオメミジンコ 
Podon polyphemoides
200μm
ヒラタミジンコ
(Camptocerus rectirostris)
ヒラタミジンコ Camptocerus rectirostris の画像
スカシタマミジンコ
(Moina micrura)
1mm
500μm
ウスカワミジンコ
(Penilia avirostris)
オナガミジンコ
(Diaphanosoma sp.)
オオアタマミジンコ
(Diaphanosoma dubia)
シダ
(Sida sp.)
オカメミジンコ
(Simocephalus vetulus)
タマミジンコ 
(Moina sp.)
オオオカメミジンコ 
(Sim. vetuloides)
2023/4/12 更新
トップページに戻ります。
ノロ科(Leptodoridae)
200μm
オオウミオオメミジンコ (Podon leuckarti )の画像
ノルドマンエボシミジンコ
Evadne nordmanni
ここをクリックするとオカメミジンコの画像が開きます。
ミジンコ科(Daphniidae)
500μm
カブトミジンコ(Daphnia galeata)の画像です。
ノロ 
Leptodora richardi
ミジンコ(Daphnia pulex)の画像
タイリクミジンコ(Daphnia similis)の画像
オナシミジンコ(Daphnia obtusa)の画像
200μm
カブトミジンコ 
(Daphnia galeata)
ミジンコ 
(Daphnia pulex )
タイリクミジンコ 
(Daphnia similis)
1mm
500μm
オナシミジンコ 
(Daphnia obtusa )
ノルドマンエボシミジンコ(Evadne nordmanni)の画像
コウミオオメミジンコ (Podon polyphemoides)の画像
タイリクアオムキミジンコ 
(Scapholeberis kingi)
500μm
ここをクリックするとアオムキミジンコの画像が開きます。
タマミジンコ Moina marocopa の画像
ゾウミジンコ Bosmina sp. の画像
シダ科(Sididae)
ここをクリックするとオナガミジンコの画像が開きます。
ここをクリックするとオオアタマミジンコの画像が開きます。
Sida sp.(シダ科)の画像です。
ここをクリックするとウスカワミジンコの画像が開きます。
お問い合わせはこちらへ。