写真08b
写真08a
写真07b
写真07a
分類 :ココリス (Reticulofenestra sp1.)
倍率 :1000倍
(11a) クロスニコル、(11b) オープンニコル
採取 :神奈川県 三浦市
時期 :中期中新世~後期中新世
写真11b
写真11a
分類 :ココリス (Sphenolithus abies)
倍率 :1000倍
(07a) クロスニコル、(07b) オープンニコル
採取 :千葉県 勝浦市
時期 :6.4-3.5Ma
分類 :ココリス (Sphenolithus abies)
倍率 :1000倍
(01a) クロスニコル、(01b) オープンニコル
採取 :神奈川県 横須賀市
時期 :6.4-3.5Ma
萩野恭子博士に同定していただきました。
いつもありがとうございます!
写真01b
2μm
2μm
2μm
2μm
2μm
2μm
分類 :ココリス (Sphenolithus abies)
倍率 :1000倍
(10a) クロスニコル、(10b) オープンニコル
採取 :千葉県 勝浦市
時期 :6.4-3.5Ma
分類 :ココリス (Sphenolithus abies)
倍率 :1000倍
(09a) クロスニコル、(09b) オープンニコル
採取 :千葉県 勝浦市
時期 :6.4-3.5Ma
2μm
2μm
分類 :ココリス (Sphenolithus abies)
倍率 :1000倍
(08a) クロスニコル、(08b) オープンニコル
採取 :千葉県 勝浦市
時期 :6.4-3.5Ma
2μm
2μm
2μm
2μm
2μm
2μm
2μm
2μm
2μm
2μm
2μm
2μm
写真01a
2μm
2μm
円石藻類はココリス(円石)と呼ばれる炭酸カルシウムの鱗片を形成します。ココリスは微化石として多量に産出します。
ココリスは石灰質(炭酸カルシウム)でできているので、石灰質ナノ化石(石灰質ナンノ化石)とも呼ばれます。
ここではSpenolithus spp.を紹介します。三角錐の形で、とても小さなココリスです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
最終更新日:2019/5/12
製作者:ねこのしっぽラボ
写真10b
写真10a
写真09b
写真09a
分類 :ココリス (Sphenolithus abies)
倍率 :1000倍
(05a) クロスニコル、(05b) オープンニコル
採取 :神奈川県 横須賀市
時期 :6.4-3.5Ma
写真06b
写真06a
写真05b
写真05a
分類 :ココリス (Sphenolithus abies)
倍率 :1000倍
(05a) クロスニコル、(05b) オープンニコル
採取 :神奈川県 横須賀市
時期 :6.4-3.5Ma
分類 :ココリス (Sphenolithus abies)
倍率 :1000倍
(04a) クロスニコル、(04b) オープンニコル
採取 :神奈川県 横須賀市
時期 :6.4-3.5Ma
写真04b
写真04a
分類 :ココリス (Sphenolithus abies.)
倍率 :1000倍
(03a) クロスニコル、(03b) オープンニコル
採取 :神奈川県 横須賀市
時期 :6.4-3.5Ma
写真03b
写真03a
写真02b
写真02a
分類 :ココリス (Sphenolithus abies)
倍率 :1000倍
(02a) クロスニコル、(02b) オープンニコル
採取 :神奈川県 横須賀市
時期 :6.4-3.5Ma