タラシオシラ属 30-01 (Thalassiosira sp.)
 (個別のページはありません)
 特徴;殻面は円形で、殻周縁にはほぼ等間隔に棘状突起が環状配列する。
  殻周縁には殻面よりも径の広い無紋の周縁域が存在し、周縁域に対して
  殻面は隆起しているように見える(322a)。
  胞紋はやや不明瞭で胞紋列を作り、放散状にする。
  殻周縁に認められる棘状突起は胞紋列の先端に位置する(322a)。
  棘状突起環状配列内には1つのチューブ状突起が認められ、これは本来
  棘状突起が存在する位置に置き換わって存在する(322b矢印)。
  これは唇状突起と考えられる。
  殻中心には1つのチューブ状突起が存在する。
 殻径;14.1μm
 胞紋列密度;14.5-16.5/10μm
 周縁部棘状突起密度;9-9.5/10μm
 ・採取地;千葉県北部1
 ・封入剤;カナダバルサム
 ・撮影倍率;×1000
 ・スケールバーは10μm
参考文献;
  ・Akiba, F., 1985. Middle Miocene to Quaternary diatom biostrtigraphy in the Nankai trough and Japan
    trench, and modified lower Miocene through Quaternary diatom zones for Middle-to-High latitudes
    of the North Pacific. Inicial Reports of the Deep Sea Drilling Project. 87, 393-481.
  ・Akiba, F. and Yanagisawa, Y., 1986. Taxonomy, morphorogy and phylogeny of the Neogene diatom
    zonal marker species in the middle-to-high latitudes of the North Pacific. Inicial Reported of the
    Deep Sea Drilling Project, 87: 438-554.
  ・Fryxell, G.A, and Hasle, G, R., 1972. Thalassiosira eccentrica (Ehrenberg) Cleve, T. symmetrica sp.
   nov., and some related centric diatoms. J. Phycol. 8, 297-317.
  ・Gladenkov, A. Y., and Barron J., A., 1995. Oligocene and early middle Miocene diatom biostratigraphy
   of Hole 884B. Proceeding of the Ocean Drilling Program, Scientific Results, 145, 21-41.
  ・南雲 保,鈴木秀和,佐藤晋也, 2018., 珪藻観察図鑑., 誠文堂新光社.
  ・Round, F. E., Crawford, R. M., and Mann, D. G., 1990. The diatoms, CAMBRIDGE.
  ・Sancetta, C., 1982. Distribution of diatom species in surface sediments of the Bering and Okhotsk
   sea.; Micropaleontology, 28, 221-257..
  ・柳沢, 1990. 仙台層群の地質年代-珪藻化石層序による再検討-,地質調査所月報, 41, 1-25.
  ・柳沢・鈴木,1987. 常磐炭田漸新統白坂層の珪藻および形質鞭毛藻. 地質調査所月報, 38, .81-98.
  ・柳沢ほか., 1989., 常磐炭田北部双葉地域に分布する第三系の生層序と地下地質.地質調査所
   月報, 40, 405-467. 


                                         製作者:NaCl & Au
Since 2005/9 Copyright 2016 ねこのしっぽラボ
化石珪藻Top
珪藻生細胞Top
シオノディスカスTop
 タラシオシラ属 01
 (Thalassiosira antiqua (Grunow) Cleve-Euler)
 特徴;殻面はおおむね平坦で、殻中心に複数の小孔が密集する。
  胞紋は規則的に配列する。
  鮮新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
タラシオシラ属(Thalassiosira antiqua)
 タラシオシラ属 24
 (Thalassiosira sp.)
 特徴;殻周縁には棘状の突起が環状に配列する。
  複数本の胞紋列が放散状に配列し、これらの放散状胞紋列
  間で胞紋は束状に配列する。
  殻中心にはチューブ状突起が1本認められる。
  鮮新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
タラシオシラ属(Thalassiosira sp.)
 タラシオシラ属 16
 (Thalassiosira sp.)
 特徴;殻面はレンズ状に隆起する。
  胞紋は偏心的に配列する。
  殻周縁やや内側には極めて太く明瞭なチューブ状の突起が
  複数存在する。
  鮮新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
タラシオシラ属(Thalassiosira sp.)
 タラシオシラ属 11
 (Thalassiosira sp.(mediaconvexa?))
 特徴;殻面は殻中心の直径2/3程度がドーム状に隆起する。
  胞紋は胞紋列を作り、放散状に配列する。
  殻周縁には環状に長い棘状突起が配列する。
  殻中心には複数の小孔が密集する。
  漸新世から前期中新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
タラシオシラ属(Thalassiosira sp.)
 タラシオシラ属 07
 (Thalassiosira sp.(urahoroensis?))
 特徴;殻面は隆起し、中心で若干沈降する。
  胞紋は放散状に配列する。
  殻周縁には環状に長い棘状突起が配列する。
  殻中心には複数の小孔が密集する。
  中期中新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
タラシオシラ属(Thalassiosira sp.)
 タラシオシラ属 26 (Thalassiosira sp.)
 特徴;殻周縁に対して殻面はドーム状に隆起する。
  胞紋列からなる条線は放散状に配列する。
  殻周縁には突起は認められない。
  中新世の海成層から産出した。
 このページではバシラリア亜門(Bacillariophytiae) チュウカンケイソウ綱(Mediophyceae) タラシオシラ目
 (Thalassiosirales) タラシオシラ科(Thalassiosiraceae) タラシオシラ属(Thalassiosira)の画像を掲載しています。
 タラシオシラ属は以下の特徴を持ちます。
 ・殻中心に1つ、殻周縁に環状に複数の有基突起を持つ。
 ・殻周縁には棘状の突起が認められる。
 ・殻周縁部には唇状突起が存在する。
 詳しい記載は各分類群のページをご覧ください。
タラシオシラ亜綱不明・未同定分類群
 タラシオシラ属 29 (Thalassiosira singularis Sheshukova-Poretzkaya)
 特徴;殻面は円形で概ね平坦である。
  殻全体を通して胞紋密度は概ね一定である。
  殻周縁の一部で胞紋が縦長に伸びる。
  殻周縁には突起は認められない。
  後期中新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
Thalassiosira lineata
 タラシオシラ属 25-01 (Thalassiosira lineata Jouse)
 (個別のページはありません)
 殻径;23.6μm
 胞紋密度;16-16.5/10μm
 特徴;殻面は円形で平坦である。
  胞紋は3方向に直線状に配列する。
  殻周縁には1個の唇状突起が認められる。
  光学顕微鏡下では殻周縁に突起は認められない。
 ・採取地;新潟県中部1
 ・封入剤;カナダバルサム
 ・撮影倍率;×1000 
 ・スケールバーは10μm
メールへ移動します
 タラシオシラ属 04
 (Thalassiosira fraga Schrader)
 特徴;殻面はレンズ状に隆起する。
  胞紋は殻面の隆起のため、殻中心から殻縁に向かって縦長に
  伸びるように見える。
  前期中新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
タラシオシラ属(Thalassiosira fraga)
ページ作成および更新情報
 作成日:2016.06.30
 
最終更新:2024.02.24 更新
-----------------------------
タラシオシラ目
 (Thalassiosirales)
 タラシオシラ科
  (Thalassiosiraceae)
  タラシオシラ属 
   (Thalassiosira)
   01(T. antiqua) 
   02(T. burckliana?) 
   03(T. convexa?) 
   04(T. fraga)
   06 
   07 
   08(T. nordenskioeldii)
   09(T. nidulus) 
   11(T. mediaconvexa?)
   12 
   13 
   14(T. grunowii) 
   15 
   16 
   18
   珪藻統合02(T. eccentrica)
   20 
   21 
   23 
   24 
   25 
   26 
   27(T. marjamica) 
   28 
   29(T. singularis) 
   30  
 *分類群の同定につきましては、ご同定や分類群変更等に対応できていない場合があります。
  ご了承ください。
 タラシオシラ属 28 (Thalassiosira sp.)
 特徴;殻面の胞紋はやや直線的に配列する。
  殻周縁には小さい粒状突起が環状にかつ密に配列する。
  殻周縁には突起が2個存在する。
  後期中新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
掲示板へ移動します
珪藻植物門
(Bacillariophyta)
-----------------------------
バシラリア亜門
 (Bacillariophytina)
チュウカンケイソウ綱
 (Mediophyceae)

タラシオシラ亜綱不明・未同定分類群
 タラシオシラ属 27 (Thalassiosira sp.)
 特徴;殻周縁には明瞭な管状突起が環状に並ぶ。
  殻面の胞紋列は束状かつ放散状で偏心的に見える場合もある。
  殻中新には小孔が密集する。
  後期中新世~鮮新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
 タラシオシラ属 02
 (Thalassiosira sp. (burckliana?))
 特徴;上記のタラシオシラ属01と類似するが、大きさがより小さく、
  胞紋配列に規則性がない。
  鮮新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
タラシオシラ属(Thalassiosira sp.)
タラシオシラ科(Thalassiosiraceae)
 タラシオシラ属(Thalassiosira

 タラシオシラ属 20
 (Thalassiosira sp.)
 特徴;殻周縁にはチューブ状突起がほぼ等間隔で環状に並ぶ。
  胞紋は三方向に直線状に配列する。
  殻中心には1個のチューブ状突起が存在する。
  鮮新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
タラシオシラ属(Thalassiosira sp.)
 タラシオシラ属 15
 (Thalassiosira sp.)
 特徴;殻面は楕円形で長軸方向に軸を持つ大きな波うちが存在
  する。
  胞紋は放散状に配列する。
  殻周縁にはチューブ状突起が環状に配列する。
  中期中新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
タラシオシラ属(Thalassiosira sp.)
 タラシオシラ属 13
 (Thalassiosira sp.)
 特徴;殻面はやや円形で表面は大きく波打つ。
  胞紋は比較的大きく、放散状に配列する。
  殻周縁にはチューブ状の突起が等間隔に配列する。
  中期中新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
タラシオシラ属(Thalassiosira sp.)
 タラシオシラ属 09
 (Thalassiosira nidulus (Tempere&Peragallo) Jouseほか)
 特徴;殻周縁部は平坦、殻面は周縁部に対して隆起する。
  殻面と殻周縁の境界付近には棘状の突起が環状に配列する。
  鮮新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
タラシオシラ属(Thalassiosira nidulus)
タラシオシラ属(Thalassiosira sp.)
タラシオシラ属
   Thalassiosira
 タラシオシラ属 12
 (Thalassiosira sp.)
 特徴;殻面は若干隆起する。
  胞紋は偏心的に配列し、胞紋サイズは殻周縁で急激に細かく
  なる。
  殻周縁には粒状突起が等間隔に配列する。
  殻中心には小さな胞紋が1個存在する。
  鮮新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
タラシオシラ属(Thalassiosira sp.)
 タラシオシラ属 03
 (Thalassiosira sp.(convexa?))
 特徴;殻面は中心で著しく隆起する。
  殻周縁は丸みを帯びる。
  鮮新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
タラシオシラ属(Thalassiosira sp.)

 タラシオシラ属 23
 (Thalassiosira sp.)
 特徴;殻面は円型からやや円形で、大きく波打つ。
  殻中心から殻周縁に向かって放散状に肋が伸び、隣り合う肋
  間には2本の
  胞紋列が存在する。
  殻周縁には小さい突起が等間隔に配列する。
  中期中新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
タラシオシラ属(Thalassiosira sp.)
 タラシオシラ属 21
 (Thalassiosira sp.)
 特徴;殻面は中心が若干沈降する。
  胞紋は放散状に配列するが、殻中心付近ではその配列は不
  明瞭となる。
  殻周縁にはやや小さい突起が不均質に配列し、殻中心には小
  孔が複数存在する。
  鮮新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
タラシオシラ属(Thalassiosira sp.)
 珪藻統合ページ タラシオシラ属 02
 (Thalassiosira eccentrica (Ehrenberg) Cleve)
 特徴;殻周縁には短い棘状突起が不均質に並ぶ。
  胞紋は殻周縁付近では直線状に配列し、殻中心に
  殻中心の胞紋は近づくにつれて偏心的な配列となる。
  現生・化石共に海域、特に化石は鮮新世の海成層から産出
  する。
 ・スケールバーは10μm
タラシオシラ属(Thalassiosira eccentrica)
 タラシオシラ属 18
 (Thalassiosira sp.)
 特徴;殻周縁にはチューブ状の突起がほぼ等間隔に並ぶ。
  胞紋は偏心的に配列し、殻中心付近ではその規則性は不明
  瞭となる。
  殻殻中心には数個の小孔が密集するが、小孔域の形は歪で
  ある。
  中期中新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
タラシオシラ属(Thalassiosira sp.)
 タラシオシラ属 14
 (Thalassiosira grunowii Akiba&Yanagisawa)
 特徴;殻面は大きく波打ち、隆起部と沈降部がある。
  殻周縁にはチューブ状突起が存在し、殻面隆起部と沈降部で
  密度が異なる。
  中期中新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
タラシオシラ属(Thalassiosira grunowii)
 タラシオシラ属 08
 (Thalassiosira nordenskioeldii Cleve)
 特徴;殻面は隆起し、中心では若干沈降する。
  殻周縁よりやや内側に太く明瞭なチューブ状突起が環状に配
  列する。
  鮮新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
タラシオシラ属(Thalassiosira nordenskioeldii)
 タラシオシラ属 06
 (Thalassiosira sp.)
 特徴;殻面はほぼ平坦である。
  胞紋は偏心的に配列し、胞紋サイズは殻周縁で急激に細かく
  なる。
  殻周縁には環状にチューブ状突起が配列する。
  殻中心には小さな胞紋が1個存在する。
  鮮新世の海成層から産出した。
 ・スケールバーは10μm
タラシオシラ属(Thalassiosira sp.)