甲殻類の画像集 
------------------
軟甲綱
------------------
真軟甲亜綱
 フクロエビ上目
------------------
等脚目
Isopoda

==================
コツブムシ亜目
(Flabellifera)


コツブムシ科
(Sphaeromatidae)

イソコツブムシ類似集群
 Gnorimosphaeroma spp.
ヨロイコツブムシ
 Chitonosphaera salebrosa
ハバヒロコツブムシ
 Chitonosphaera lata
シリケンウミセミ
 Dynoides dentisinus
ブチウミセミ
 Dynoides brevispina
ニホンコツブムシ
 Cymodoce japonica
ツツオウミセミ
 Cymodocella nipponica
チビウミセミ
 Holotelson tuberculatus
ナナツバコツブムシ
 Sphaeroma sieboldii
未同定集群
 Sphaeromatidae gen. spp.
==================
ウオノエ亜目
(Cymothoida)

エビヤドリムシ科
(Bopyridae)
------------------
スナホリムシ科
(Cirolanidae)


ヒメスナホリムシ
 Excirolana chiltoni
ナギサスナホリムシ
 Eurydice nipponica
ニセスナホリムシ
 Cirolana harfordi japonica
------------------
ウオノエ科
(Cymothoidae)

------------------
グソクムシ科
(Aegidae)


タラノシラミ
 Rocinela maculata
------------------
旧ウミナナフシ亜目
(Anthuridea)


ムロミスナウミナナフシ
 Cyathura muromiensis
------------------
ウミクワガタ科
(Gnathiidae)

==================
ヘラムシ亜目
(Valvifera)


ミスジヘラムシ属
 Pentias spp.
イソヘラムシ属
 Cleantiella spp.
ワラジヘラムシ属
 Synidotea spp.
オホーツクヘラムシ
 Idotea japonica
==================
ミズムシ亜目
(Asellota)

==================
ワラジムシ亜目
(Oniscidea)


フナムシ
 Ligia spp.
ヒメフナムシ属
 Ligidium spp.
オカダンゴムシ
 Armadillidium vulgare
タマコシビロダンゴムシ属
 Spherillo sp.
ワラジムシ属
 Porcellio sp.
==================
キクイムシ亜目
(Limnoriidea)
==================
亜目不明
------------------

--------------------------------------------------------------------------------------------------
 ブチウミセミ(Dynoides brevispina)はコツブムシ科(Sphaeromatidae)に属しています。
 シリケンウミセミ(Dynoides dentisinus)に似ていますが、雄も雌も腹部背面中央に突起を持ちません。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
2024/5/29更新
トップページに戻ります。
Since 2005/9 Copyright 2024 Neko no Shippo
 ブチウミセミ(Dynoides brevispina)_3s
 採取:千葉県 房総半島 南房総市(2015年5月) *夜間
 撮影倍率:x3(実体顕微鏡)
 体長:3.7mm
 特徴:腹尾節後端の切れ込みは円形で歯がなく、
     シリケンウミセミ(Dynoides dentisinus)の雌に似ているが、
     同時にブチウミセミ(Dynoides brevispina)の雄が採取されていることから、
     ブチウミセミの雌である可能性が高い。
     夜間のプランクトンネット採取で見つけた。

 ブチウミセミ(Dynoides brevispina)_3b
 撮影倍率:x3(実体顕微鏡)
 特徴:腹尾節後端の拡大画像。
 ブチウミセミ(Dynoides brevispina)_2d
 撮影倍率:x5(実体顕微鏡)
 特徴:腹尾節後端の拡大画像。
     ぎざぎざの切れ込みがある。
 ブチウミセミ(Dynoides brevispina)_2c
 撮影倍率:x3(実体顕微鏡)
 特徴:腹側から観察した画像。
 ブチウミセミ(Dynoides brevispina)_2a
 採取:千葉県 房総半島 南房総市(2015年5月) *夜間
 撮影倍率:x2(実体顕微鏡)
 体長:4.2mm
 特徴:腹尾節後端の切れ込みがシリケンウミセミ
     (Dynoides dentisinus)の雄に似ているが、
     腹部後端の突起がないためブチウミセミ
     (Dynoides brevispina)と同定した。
     腹節後端部の両側が湾入することも
     日本海岸動物図鑑[II]のイラストに良く似ている。

 ブチウミセミ(Dynoides brevispina)_2b
 撮影倍率:x2(実体顕微鏡)
 特徴:腹尾節の後端に焦点を合わせた画像。
     尾肢が、内枝、外枝ともに大きい。
     夜間、プランクトンネットで採取した。
 ブチウミセミ(Dynoides brevispina)_1c
 撮影倍率:x3(実体顕微鏡)
 特徴:腹尾節後端の切れ込みの拡大画像。
     ぎざぎざがある。

 ブチウミセミ(Dynoides brevispina)_1b
 撮影倍率:x3(実体顕微鏡)
 特徴:腹側から観察した画像。
     尾肢が大きい。

 ブチウミセミ(Dynoides brevispina)_1a
 採取:千葉県 房総半島 南房総市(2015年5月) *夜間
 撮影倍率:x2(実体顕微鏡)
 体長:4.0mm
 特徴:腹尾節後端の切れ込みがシリケンウミセミ
     (Dynoides dentisinus)の雄に似ているが、
     腹部後端の突起がないためブチウミセミ
     (Dynoides brevispina)と同定した。

3b
3a
2d
2c
2b
2a
1c
1b
1a
500μm
500μm
200μm
1mm
1mm
1mm
1mm
1mm
1mm
ブチウミセミ(Dynoides brevispina)の画像
ブチウミセミ(Dynoides brevispina)の画像
ブチウミセミ(Dynoides brevispina)の画像
ブチウミセミ(Dynoides brevispina)の画像
ブチウミセミ(Dynoides brevispina)の画像
ブチウミセミ(Dynoides brevispina)の画像
ブチウミセミ(Dynoides brevispina)の画像
ブチウミセミ(Dynoides brevispina)の画像
ブチウミセミ(Dynoides brevispina)の画像
採集日記と生物の同定記録です。
お問い合わせはこちらへ。
画像をご利用したい場合はお読みください。
甲殻類のトップページ(甲殻類の画像集)
------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------------
 参考文献:(1)原色検索 日本海岸動物図鑑[II] 西村三郎 編著 保育社、1995年、p223、225.
--------------------------------------------------------------------------------------------------