6b
6a
5a
4a
3mm
3mm
5mm
3mm
ミスジヘラムシ属(Pentias sp.)_6a,b
採取:新潟県柏崎市 笠島(2014年4月)
撮影倍率:x1(実体顕微鏡)
体長:13.9mm
特徴:中型のヘラムシ。
雌の成体。
触角が前方に伸びていることが特徴。
ミスジヘラムシ属(Pentias 属)に似ている。
ミスジヘラムシ属(Pentias sp.)_5a
採取:新潟県柏崎市 米山(2014年4月)
撮影倍率:x1(実体顕微鏡)
体長:17.4mm
特徴:中型のヘラムシ。
ミスジヘラムシ属(Pentias 属)に似ているが、
記載されている大きさよりも、やや大きい。
日本海岸動物図鑑II 西村三郎編著によれば、
ミスジヘラムシ属の大きさは15mmまで。
卵を持つ、成体の雌。
ミスジヘラムシ属(Pentias sp.)_4a
採取:新潟県柏崎市 米山(2014年4月)
撮影倍率:x1(実体顕微鏡)
体長:14.8mm
特徴:中型のヘラムシ。
細いので背側からの観察が困難。
(向きを整えるのが難しい)
ミスジヘラムシ属(Pentias 属)に似ている。
ミスジヘラムシ属(Pentias sp.)_3a
採取:新潟県糸魚川市 (2017年4月)
体長:12.9mm
特徴:写真1と同時に採取した個体。
顎脚と触角
特徴:顎脚と触角を分離して観察した画像。。
顎脚ヒゲの節数は5と思われる。先端と基部の節は短いので分かりにくい。
第2触角の鞭数は7節程度。
ミスジヘラムシ属の1種 (Pentias sp.)_2a~c
採取:新潟県糸魚川市 (2017年4月)
体長:18.8mm
特徴:このミスジヘラムシは新潟県糸魚川市から柏崎市にかけて生息している。
以前から見つけていたが、2017年の採取で改めて顎脚など重要形質の観察を行った。
側方に3本の不完全な縫合腺がある種にはミスジヘラムシの他、ホンヘラムシ属がある。
両種は顎脚ヒゲの節数が異なり、ミスジヘラムシの顎脚ヒゲの節数は5である。
今回の個体を解剖して観察したところ、顎脚ヒゲの節数は5であったのでミスジヘラムシと同定した。
3a
2mm
1mm
1mm
2mm
第2触角
顎脚
顎脚
2c
2b
2a
--------------------------------------------------------------------------------------------------
参考文献:(1)原色検索 日本海岸動物図鑑[II] 西村三郎 編著 保育社、1995年、p218.
--------------------------------------------------------------------------------------------------
1b
Since 2005/9 Copyright 2024 Neko no Shippo
--------------------------------------------------------------------------------------------------
ミスジヘラムシ属(Pentias spp.)は体長17mmまで、第1触角は4節、第2触角は5柄節と5鞭節からなります。
腹部には側方だけに3本の不完全な縫合腺があり、顎脚ひげは5節から成ります。ホンヘラムシ属(Euidotea spp.)も
側方だけに3本の不完全な縫合腺がありますが、顎脚ひげは4節なので区別できます(日本海岸動物図鑑)。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
ミスジヘラムシ属の1種 (Pentias sp.)_1a
採取:福島県いわき市 (2022年7月)
体長:27.6mm
特徴:日本海岸動物図鑑の記載よりも大きいが縫合線などの特徴は
ミスジヘラムシ属に一致する。
磯で採取した。
1a