スナホリムシ科(Cirolanidae)_分類群01_5a
採取:宮城県女川町(2017年8月)*海岸、夜間
体長:3.7mm
特徴:牡鹿半島で夜間のネットサンプリングで採取した。
ヒメスナホリムシと似ているが触角が短い。
5a
1mm
スナホリムシ科(Cirolanidae)_分類群01_4a,b
採取:宮城県女川町(2017年8月)*海岸、夜間
体長:3.0mm
特徴:牡鹿半島で夜間のネットサンプリングで採取した。ヒメスナホリムシと似ているが第1触角が短い。
写真1の個体よりも個々の胸節が狭い。腹尾節がヒメスナホリムシよりも長い。
第6、7胸脚の底節が細いのでスナホリムシ属(Cirolana sp.)かもしれない。
4b
4a
1mm
1mm
スナホリムシ科(Cirolanidae)_分類群01_3a,b
採取:宮城県女川町(2017年8月)*海岸、夜間
体長:3.8mm
特徴:牡鹿半島で夜間のネットサンプリングで採取した。この場所からはヒメスナホリムシが見つかっている。
ヒメスナホリムシと似ているが第1触角が短い。ヒメスナホリムシに見られる頭部中央の突起がない。
3b
3a
1mm
1mm
ナギサスナホリムシ(Eurydice nipponica)_6a,b
採取:東京都伊豆大島 (2018年3月)*海岸、夜間
体長:2.9mm
特徴:砂浜で夜間泳ぎだしてきたものをネットで採取した。第1触角は短く、第2触角は長く体の中央付近に達する。
体は卵形で白色。体の中央部では内臓が透けていて薄い茶色。腹尾節の後端は凹状にわずかに凹む。
500μm
500μm
6b
6a
--------------------------------------------------------------------------------------------------
参考文献:(1)原色検索 日本海岸動物図鑑[II] 西村三郎 編著 保育社、1995年、p219-221.
--------------------------------------------------------------------------------------------------
ニセスナホリムシ (Cirolana harfordi japonica)_2a
採取:静岡県下田市 (2019年3月)
体長:7.4mm
特徴:昼間、磯で採取した。
2a
Since 2005/9 Copyright 2024 Neko no Shippo
--------------------------------------------------------------------------------------------------
スナホリムシ科(Cirolanidae)は世界から45属320種以上が知られているそうです。
コツブムシよりも胸脚や尾肢が発達していて、海底を歩行するほか素早く遊泳することもできます。
夜、砂浜の近くでプランクトンネット採取を行うと採取できます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
ヒメスナホリムシ(Excirolana chiltoni)_1a
採取:福島県いわき市 (2022年7月)
体長:8.0mm
特徴:昼間、砂浜で採取した。
1a