グラウコトエ(Glaucothoe)_分類群01-9a
採取:神奈川県三浦市 城ケ島(2014年4月)*夜間採取
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:2.8mm
特徴:異尾下目(ヤドカリなど)のグラウコトエ幼生と思われる。
夜間、プランクトンネットで採取した。
9a
1mm
グラウコトエ(Glaucothoe)_分類群01-11a,b
採取:神奈川県 横浜市(2016年8月)*夜間採取
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:1.2mm
特徴:メガロパに似ているが、第5胸脚が小さいので、
異尾下目のグラウコトエ幼生と判断した。
夜間、プランクトンネットで採取した。
グラウコトエ(Glaucothoe)_分類群01-10a,b
採取:千葉県 房総半島 南房総市(2015年3月)*夜間採取
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:3.0mm
特徴:異尾下目(ヤドカリなど)のグラウコトエ幼生と思われる。
夜間、プランクトンネットで採取した。
右側の鋏が大きいのでホンヤドカリ上科かもしれない。
1mm
1mm
11a
10a
8a
500μm
グラウコトエ(Glaucothoe)_分類群01-8a
採取:神奈川県三浦市 城ケ島(2014年4月)*夜間採取
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:2.3mm
特徴:異尾下目(ヤドカリなど)のグラウコトエ幼生と思われる。
夜間、プランクトンネットで採取した。
脚の形を整えているときに眼が少し潰れてしまった。
背甲はうすく、脚の基部が見えている。
第4、第5胸肢は縮小している。
6a
1mm
グラウコトエ(Glaucothoe)_分類群01-6a
採取:兵庫県明石市 明石港(2013年4月)*夜間採取
撮影倍率:x2(実体顕微鏡)
体長:3.7mm
特徴:体色は白色に近い。
グラウコトエ(Glaucothoe)_分類群01-7a
採取:兵庫県明石市 明石港(2013年4月)*夜間採取
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:3.5mm
特徴:異尾下目(ヤドカリなど)のグラウコトエ幼生と思われる。
夜間、プランクトンネットで採取した。
7a
1mm
Since 2005/9 Copyright 2024 Neko no Shippo
1c
グラウコトエ(Glaucothoe)_3a
採取:千葉県木更津市 盤洲干潟 (2020年3月)
撮影:深度合成画像
体長:3.8mm
特徴:右の鋏脚が大きい。
グラウコトエ(Glaucothoe)_2a
採取:石川県志賀町 (2021年4月)
撮影:深度合成画像
体長:3.0mm
特徴:右の鋏脚が大きい。
5a
4a
3a
2a
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
グラウコトエ(Glaucothoe)はヤドカリ(異尾下目)の幼生です。ゾエアの次の段階で、グラウコトエの次は
成体になります。第1胸脚はハサミ、第2、第3胸脚は歩脚、第4胸脚と、第5胸脚は縮小しています。
胸脚の状態は成体に似ていますが、腹部に発達した腹肢を持っていて遊泳します。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
グラウコトエ(Glaucothoe)_5a
採取:千葉県木更津市 盤洲干潟 (2020年3月)
撮影:深度合成画像
体長:3.8mm
特徴:右の鋏脚が大きい。
グラウコトエ(Glaucothoe)_4a
採取:千葉県木更津市 盤洲干潟 (2020年3月)
撮影:深度合成画像
体長:
特徴:右の鋏脚が大きい。
1mm
5c
グラウコトエ(Glaucothoe)_1a
採取:神奈川県城ヶ島 (2022年1月)
撮影:深度合成画像
体長:3.2mm
特徴:右の鋏脚が大きい。
1b
1mm
5b
1a
1d