Since 2005/9 Copyright 2023 Neko no Shippo
1a
ノコギリケンミジンコ(Eucyclops serrulatus)_1a
採取:静岡県伊東市(2019年3月)*湖
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:1.3mm
特徴:伊豆半島の一碧湖で採取した。
2c
2a
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ケンミジンコ(キクロプス目 ケンミジンコ科(Cyclopidae))は淡水の主要なプランクトンです。池や湖などの止水域に多く生息しています。
ケンミジンコはかなり素早く泳ぐのでミジンコとは異なりスポイドなどで採取することは困難です。ケンミジンコの入ったビーカーの水を静かに捨てていくと、
ケンミジンコは流れに逆らって泳ぐのでビーカーの残り水のなかに複数を集めることができます。日本には多数の種が生息していますが
いずれも形が似通っており外形だけでは同定できません。同定を行うには解剖を行って第4,5胸脚や受精嚢を観察する必要があります。
ノコギリケンミジンコ(Eucyclops serrulatus)は尾肢が長く、尾肢の外縁にノコギリ状の歯を持つことが特徴です。世界および国内の普通種です。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
500μm
500μm
500μm
ノコギリケンミジンコ(Eucyclops serrulatus)_1a
採取:茨城県水戸市 (2020年1月)*湿地
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:1.0mm
特徴:湿地の水たまりで採取した。
2b
1e
1d
1c
1b