500μm
500μm
500μm
500μm
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops gomsoensis)_2a〜d
採取:東京都葛西臨海公園 (2017年10月)*海岸、夜間
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:1.7mm(*触覚含まない、枝状肢含む)
前体部:0.8mm
第1触角:0.4mm
特徴:背面からの観察。写真1a〜1kと同時に採取した。
鷲宮ほうき様に同定していただきました。後体部が若干、短いのが特徴とのことです。
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops gomsoensis)_1h〜k
撮影倍率:x100(生物顕微鏡)
特徴:画像1a〜dと同じ個体を拡大観察した画像。
画像1h〜1jは生殖節。生殖節の形状は“日本産海洋プランクトン検索図説”による
Hemicyclops japonicus(雌)とは少し異なり、後端付近に小さなトゲが数本ある。
houki38氏によるCopegiaの記事“サフィレラ型カイアシ類、Hemicyclops属カイアシ類の採集と飼育”によれば
東京湾の多摩川河口域からHemicyclops gomsoensisが出現する。
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops gomsoensis)_1d〜g
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:画像1a〜dと同じ個体を腹面から観察した画像。
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops gomsoensis)_1a〜c
採取:東京都葛西臨海公園 (2017年10月)*海岸、夜間
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:2.1mm(*触覚含まない、枝状肢含む)
前体部:0.9mm
第1触角:0.5mm
特徴:背面からの観察。
生殖節が大きく性成熟した個体と覆われるが、性別不明。
2d
2c
2b
2a
1k
1j
1i
1h
1g
1f
1e
1d
1c
1b
1a
200μm
200μm
200μm
200μm
500μm
500μm
500μm
500μm
500μm
500μm
500μm
サフィレラ型カイアシ類 (コペポディドI期)_5a,b
採取:東京都お台場(2017年11月)*海岸、夜間
撮影倍率:5a: x40、5b: x100(生物顕微鏡)
体長:0.7mm(*触覚含まない、枝状肢含む)
前体部:0.3mm
第1触角:0.1mm
5b
5a
4c
4b
4a
200μm
200μm
200μm
200μm
200μm
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
参考文献:日本産海洋プランクトン検索図説 千原光雄・村野正昭、東海大学出版会、1997年、p1000-1001.
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops gomsoensis)_2e〜h
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:画像2a〜dと同じ個体を腹面から観察した画像。
500μm
500μm
500μm
500μm
3f
3e
3d
3c
3b
3a
2i
h
2g
2f
2e
200μm
200μm
200μm
200μm
200μm
200μm
200μm
サフィレラ型カイアシ類 (Hemicyclops japonicus コペポディドI期)_3a〜f
採取:東京都お台場(2017年11月)*海岸、夜間
撮影倍率:3a,b: x40、3c〜f: x100(生物顕微鏡)
体長:0.8mm(*触覚含まない、枝状肢含む)
前体部:0.3mm、第1触角:0.1mm
特徴:前体部は2節、後体部は3節。鷲宮ほうき様に同定していただきました。
頭部が鋭角な三角形であることが特徴。東京湾中深層に生息する種であり、海岸沿いで採集できるのは珍しいとのこと。
サフィレラ型カイアシ類 (コペポディドI期)_4a〜c
採取:東京都お台場(2017年11月)*海岸、夜間
撮影倍率:4a,b: x40、4c: x100(生物顕微鏡)
体長:0.7mm(*触覚含まない、枝状肢含む)
前体部:0.3mm
第1触角:0.1mm
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops gomsoensis)_2j
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:生殖節を腹側から観察した画像。
Since 2005/9 Copyright 2023 Neko no Shippo
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
このページで紹介している種は、サフィレラ型カイアシ類(Saphirella-like copepod)に似ています。サフィレラ型カイアシ類には複数の
分類群が知られていますが、その中でもHemicyclops 属に似ています。Hemicyclops 属を含むサフィレラ型カイアシ類は共通の特徴を持つ
コペポディドI期を持ちます。東京湾ではHemicyclops 属と思われるコペポディドI期幼生と、成体が見つかりました。
茨城県の涸沼(汽水湖)でも成体を採取しましたが、東日本大震災の1月後(2011年4月2日)に採取したので、
津波による海水化の影響を受けているかもしれません。
*鷲宮ほうき様より、有効な情報を頂きました。感謝申し上げます。下記に記載します。
“サフィレラ型カイアシ類は比較的簡単に採集できます。潮間帯でヤマトオサガニの巣穴に大型ピペットを差し込み、吸い取るだけです。
1つの巣穴で大体20個体ほど採集できます。サフィレラ型カイアシ類は常に水柱を浮遊しています。成体のみ、干潟になる潮間帯で、
干ばつ時にヤマトオサガニ等の巣穴を避難場所として利用していると考えられています。
海水が浸かっているときは、海底の上を這っている、または水柱を浮遊しています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops sp.?)_8c
撮影倍率:x100(生物顕微鏡)
特徴:100倍で腹面(付属肢が生じる側)から観察した画像。
付属肢に焦点を合わせた。
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops sp.?)_8b
撮影倍率:x100(生物顕微鏡)
特徴:100倍で腹面(付属肢が生じる側)から観察した画像。
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops sp.?)_8a
採取:茨城県涸沼(2011年4月)*汽水湖
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:1.5mm(*触角含まない、枝状肢含む)
前体部:0.6mm
第1触角:0.3mm
特徴:後体部は細長く、枝状肢の棘は長い。
第1触角は前体部よりも短い。
生殖節が大きい。
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops sp.?)_7e
撮影倍率:x100(生物顕微鏡)
特徴:100倍で背面(背甲側)から撮影した画像。
触角に焦点を合わせた。
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops sp.?)_7d
撮影倍率:x100(生物顕微鏡)
特徴:100倍で背面(背甲側)から撮影した画像。
生殖節に焦点を合わせた。
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops sp.?)_7c
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:腹面(付属肢が生じる側)から撮影した画像。
胸肢と生殖節に焦点を合わせた。
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops sp.?)_7b
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:腹面(付属肢が生じる側)から撮影した画像。
枝状肢と触角に焦点を合わせた。
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops sp.?)_7a
採取:茨城県涸沼(2011年4月)*汽水湖
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:1.4mm(*触角含まない、枝状肢含む)
前体部:0.6mm
第1触角:0.2mm
特徴:背面(背甲側)から撮影した画像。
後体部は細長く、枝状肢の棘は長い。
第1触角は前体部よりも短い。
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops sp.?)_6h
撮影倍率:x100(生物顕微鏡)
特徴:100倍で生殖節と思われる部分を撮影した画像。
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops sp.?)_6g
撮影倍率:x100(生物顕微鏡)
特徴:100倍で枝状肢を撮影した画像。
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops sp.?)_6f
撮影倍率:x100(生物顕微鏡)
特徴:100倍で後方(尾部側)の胸肢を撮影した画像。
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops sp.?)_6e
撮影倍率:x100(生物顕微鏡)
特徴:100倍で前方(口器側)の胸肢を撮影した画像。
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops sp.?)_6d
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:生殖節と思われる部分に焦点を合わせた画像。
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops sp.?)_6c
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:触角と胸肢に焦点を合わせた画像。
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops sp.?)_6b
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:枝状肢に焦点を合わせた画像。
サフィレラ型カイアシ類(Hemicyclops sp.?)_6a
採取:茨城県涸沼(2011年4月)*汽水湖
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:1.6mm(*触角含まない、枝状肢含む)
前体部:0.7mm
第1触角:0.3mm
特徴:後体部は細長く、枝状肢の棘は長い。
第1触角は前体部よりも短い。
8c
8b
8a
7e
7d
7c
7b
7a
6h
6g
6f
6e
6d
6c
6b
6a
200μm
200μm
500μm
200μm
200μm
500μm
500μm
500μm
200μm
200μm
200μm
200μm
500μm
500μm
500μm
500μm