分類 : グロエオキスチス (Gloeocystis sp.)
倍率 :1000倍
採取 :池(大阪府) 2008年2月採取
時期 :2008年2月採取
個々の細胞が寒天質に包まれています。
右下の茶色の細胞は死細胞と思われます。
分類 : グロエオキスチス? (cf. Gloeocystis sp.)
倍率 :1000倍
採取 :池(埼玉県)
時期 :2008年5月採取
4個の細胞が寒天質の小部屋に収まり、
その小部屋が集まって群体を形成しています。
分類 : グロエオキスチス? (cf. Gloeocystis sp.)
倍率 :1000倍
採取 :池(埼玉県)
時期 :2008年5月採取
個々の細胞が寒天質に包まれています。
アステロコックスにも似ていますが、葉緑体の形状が異なります。
20μm
写真04
20μm
写真03
20μm
写真02
分類 : グロエオキスチス (Gloeocystis sp.)
倍率 :1000倍
採取 :沼(山形県)
時期 :2015年8月採取 水温27.5℃ pH6-6.2
6個の細胞が小さな群体を作っています。
葉緑体の色が薄く細胞に元気がないようですが、細胞を包む寒天質は明瞭です。
20μm
20μm
20μm
20μm
20μm
20μm
写真01f
写真01e
写真01b
写真01a
最終更新日:2019/4/14
製作者:ねこのしっぽラボ
写真01d
写真01c
グロエオキスティス(Gloeocystis)は個々の細胞の周囲に寒天質の膜があることが特徴です。
顕微鏡で観察すると細胞の周囲に球形の膜が見えます。
球形の膜に包まれた細胞が大きな寒天質のなかに散在した群体を作ります。
文章に書くと分かりにくいのですが、寒天質が多層構造になっていると言えば分かりやすいかもしれません。
------------------------------------------------------------------------------------