Since 2005/9 Copyright 2017 ねこのしっぽラボ
アンフォラ属 07-01 (Amphora sp.)
殻長;28.6μm
殻幅;5.6μm
条線密度;16.5-20.5/10μm
特徴;腹側殻縁は直線状、殻端は頭状形に突出する。
帯は複数枚存在し、無紋である(1585b)。
全体の形は楕円形である。
条線は背側は緩い放散状に配列し、腹側には条線は認められないで、無紋域が広がる(1585a)。
条線密度は殻端に近づくにつれて細かくなる。
縦溝は腹側殻縁から少し離れた位置を走る。
縦溝の殻中心側端部は向かい合って終わり、端部間の殻は肥厚化する。
・採取地;茨城県中部涸沼(汽水域)
・封入剤;カナダバルサム
・撮影倍率;×1000
・スケールバーは10μm
アンフォラ属 07-02 (Amphora sp.)
殻長;38.5μm
殻幅;4.7μm
殻高;全体 14.6μm
条線密度;18-18.5/10μm
特徴;帯は複数枚存在し、縦長の胞紋からなる胞紋列が存在する(45b)。
条線は背側は緩い放散状に配列し、腹側には見られない(45a)。
縦溝は腹側殻縁に沿って走り、殻中心ではわずかに背側に曲がって終わる。
殻中心側縦溝端部間の殻は肥厚化する。
・採取地;山口県北部深川湾(日本海)
・封入剤;カナダバルサム
・撮影倍率;×1000
・スケールバーは10μm
バシラリア亜綱(Bacillariophycidae) タラシオフィサ目(Thalassiophysales) カテヌラ科(Catenulaceae)
アンフォラ属(Amphora) のうち、主に以下の特徴を持つ分類群を掲載します。
・殻面は背腹性を持ち、背側殻縁は弧状に湾曲し、腹側殻縁は直線状である。
・殻端は嘴形で末端は頭状形である。
・縦溝は腹側殻縁寄りを真直ぐに走る。
これらの分類群は海域(日本海(山口県北部))、汽水域(茨城県中部)で認められました。
ページ作成および更新情報
作成日:2017.09.30
最終更新:2017.09.30
アンフォラ属07
Amphora sp.
タイプ1
・縦溝は腹側殻縁から離れて走る。
・腹側には広い無紋域が長軸方向に広がる。
参考文献;
・Round, F. E., Crawford, R. M., and Mann, D. G., 1990. The diatoms, CAMBRIDGE.
製作者:NaCl & Au
*分類群の同定につきましては、ご同定や分類群変更等に対応できていない場合があります。
ご了承ください。
タイプ2
・縦溝が腹側殻縁のすぐそばを走る。
・帯には一列に並ぶ縦長の胞紋列が認められる。