スリレラ属
Surirella
Since 2005/9 Copyright 2017 ねこのしっぽラボ
スリレラ属 02-01 (Surirella andoi Fukushima et al.)
(個別のページはありません)
殻長;46.4μm
殻幅;中心 11.1μm 最大 13.2μm
肋密度;6-8.5/10μm
特徴;殻面は太い線形で、殻中心が圧縮される。
殻端は広円形である。
肋は殻縁から軸域に向かって伸び、放散状に配列する。
肋は軸域に近づくにつれ不明瞭となり、軸域には達しない。
渡辺(2005)のSurirella andoiと特徴が一致し、田中(2002)の
S. pantocsekiiと殻面が太い線形で殻中心付近よりも殻端付近の
方が殻幅が広い点が類似するが、この標本は殻長が明らかに短く
ずんぐりしている点が異なる。
・採取地;群馬県南部温井川
・封入剤;カナダバルサム
・撮影倍率;×1000
・スケールバーは10μm
スリレラ属 09-01 (Surirella pantocsekii Meister)
(個別のページはありません)
殻長;109.5μm
殻幅; 中心8.0μm 最大 9.9μm
肋密度;5-6/10μm
条線密度;20.5-21.5/10μm
特徴;殻面は線形で長く、殻端で幅が広がり、丸く膨出する。
肋は殻縁から中軸に向かって伸び、軸域に近づくと不明瞭となるが、殻端
付近では明瞭である。
条線は平行に配列し、条線密度はほぼ一定である。
軸域は狭く線状であり、殻末端には達しないように見える。
田中(2002)のSurirella pantocsekiiと特徴がほぼ一致する。
・採取地;北海道東部釧路川
・封入剤;カナダバルサム
・撮影倍率;×1000
・スケールバーは10μm
スリレラ属 04-01 (Surirella biseriata Brebisson)
(個別のページはありません)
殻長;156.8μm
殻幅;42.3μm
肋密度;1-1.5/10μm
特徴; 殻面は丸みを帯びた披針形で、殻端は楔形で尖る。
肋は比較的明瞭で太く、平行におおむね配列し、殻端では放散状となる。
肋は軸域まで達する。
軸域はやや狭く、笹の葉状である。
軸域の縁辺は肋の部分は突出するように見えるため、軸域の縁はジグザグ
に見える。
田中(2002)のSurirella biseriata v. bifronsと特徴が一致し、渡辺(2005)
のS.biseriataやS bifronsと特徴が類似する。
・採取地;北海道東部釧路川
・封入剤;カナダバルサム
・撮影倍率;×1000
・スケールバーは10μm
ページ作成および更新情報
作成日:2017.09.30
最終更新:2017.09.30
スリレラ属 15-01 (Surirella tenera Gregory)
(個別のページはありません)
殻長;157.6μm
殻幅;32.8μm
肋密度;2-2.5/10μm
特徴;殻面は細長い楕円形で上下非対称である。
殻端は片側は丸みを帯び、他方は楔形である。
肋は平行に配列し、殻端付近では放散状に配列する。
肋密度は非常に粗い。
軸域は笹の葉状で、中軸上には線状の構造が認められ、ところどころ円形か、
楕円形の構造が存在する。
渡辺(2005)のSurirella teneraと特徴が一致する。
・採取地;大阪府北部(市場池)
・封入剤;カナダバルサム
・撮影倍率;×1000
・スケールバーは10μm
スリレラ属 03 (Surirella angusta Kutzing)
特徴;殻面は幅の広い線形か楕円形、殻端は楔形で末端は平坦または丸み
を帯びる。
肋はやや太く、おおむね平行に配列し、殻端では放散状となる。
軸域は狭い。
淡水域に見られる。
・スケールバーは10μm
スリレラ属 10-01 (Surirella sp.)
(個別のページはありません)
殻長;31.5μm
殻幅;19.1μm
肋密度;5.5-6.5/10μm
特徴; 殻面は上下非対称の楕円形である。
殻端は片側は広円形片側は楔形のしずく型である。
殻縁から殻幅の1/5程度の位置がピークとなる畝状の構造が殻縁に平行に
走る。
殻中央付近には縦に長い無紋域がある。
肋は放散状に配列する。
渡辺(2005)のSurirella brebissonii基本種と特徴が類似するが、この
標本は殻端の幅が狭い側の幅の減少が急である点が異なる。
また、田中(2002)S. ovata v. salinaと特徴が類似する。
・採取地;茨城県南部霞ケ浦(海跡湖)
・封入剤;カナダバルサム
・撮影倍率;×1000
・スケールバーは10μm
スリレラ属 11-01 (Surirella sp.)
(個別のページはありません)
殻長;74.3μm
殻幅;20.6μm
肋密度;2-4/10μm
特徴;殻面は長い楕円形で、両殻縁は平行である。
殻端は楔形である。
肋は幅が広く、平行に配列し、殻端では放散状となる。
肋は軸域を対称におおむね互い違いに伸びる。
肋密度は粗い。
軸域は狭く、笹の葉状で殻端には達しない。
渡辺(2005)のSurirella linearisと特徴が類似する
が、この標本は肋が中軸に達していないように見える。
・採取地;大阪府北部(府民の森湖沼)
・封入剤;カナダバルサム
・撮影倍率;×1000
・スケールバーは10μm
スリレラ属 01-01 (Surirella amphioxys W. Smith)
(個別のページはありません)
殻長;28.8μm
殻幅;15.6μm
肋密度;3-4.5/10μm
条線密度;14-17.5/10μm
特徴;殻面は楕円形、殻端は楔形である。
殻表面は波うちがあり、殻中軸寄りに殻縁に平行に隆起部のピークが走る。
両殻端は若干反り返る。
肋はあまり明瞭ではなく、軸域に近づくにつれて不明瞭となる。
肋・条線は放散状に配列する。
軸域は線状で非常に狭く、殻中央をまっすぐに走る。
渡辺(2005)のSurirella amphioxysと特徴が一致する。
・採取地;北海道東部釧路川
・封入剤;カナダバルサム
・撮影倍率;×1000
・スケールバーは10μm
*分類群の同定につきましては、ご同定や分類群変更等に対応できていない場合があります。
ご了承ください。
参考文献;
・Round, F. E., Crawford, R. M., and Mann, D. G., 1990. The diatoms, CAMBRIDGE.
・田中正明, 2002. 日本淡水産動植物プランクトン図鑑, 名古屋大学出版会.
・渡辺仁治, 2005. 淡水珪藻生態図鑑, 内田老鶴圃.
製作者:NaCl & Au
スリレラ属 14-01 (Surirella sp.)
(個別のページはありません)
殻長;147.3μm
殻幅;44.6μm
肋密度;1.5-2/10μm
特徴;殻面は長い楕円形の上下非対称である。
殻幅の広い殻端は広円形、狭い殻端は楔形である。
殻表面には粒状の構造が殻全体に散在する。
肋は幅が広く、平行に配列し、殻端では放散状となる。
肋密度は非常に粗い。肋は軸域には達するが、中軸には達しない。
軸域はやや狭く笹の葉状で、中央に線状の構造が認められる。
少なくとも幅が広い殻端付近の軸域上には細い棘が認められる。
渡辺(2005)のSurirella teneraに殻形と大きさ、軸域の様相が類似する
が、肋密度が異なる。
・採取地;京都府南部木津川
・封入剤;カナダバルサム
・撮影倍率;×1000
・スケールバーは10μm
スリレラ属 08-01 (Surirella minuta Brebisson)
(個別のページはありません)
殻長;29.8μm
殻幅;9.5μm
肋密度;6.5-8.5/10μm
条線密度;18.5-22.5/10μm
特徴;殻面は細長い楕円形で、上下非対称である。
殻幅の広い殻端は丸みを帯び、殻幅の最大部分が存在する。
殻幅の最大部から他方の殻端にかけて楔形となる。
肋は殻中心付近では平行に配列し、殻端付近では放散状に配列する。
肋は中軸に達するように見える。
隣り合う肋間には条線が-3本存在する。
軸域は非常に狭くほとんどないように見える。
渡辺の(2005)と田中(2002)のSurirella minutaと特徴がほぼ一致する。
・採取地;茨城県北部平磯(太平洋)
・封入剤;カナダバルサム
・撮影倍率;×1000
・スケールバーは10μm
スリレラ属 06 (Surirella cuneata A. Schmidt)
特徴;殻面は楕円形で多かれ少なかれ上下非対称で、殻帯面は楔形である。
肋は軸域外側から殻縁に向かって線状に伸び、途中から扇状にその幅を
広げる。
軸域は線形から紡錘形と幅や形、様相は変化に富む。
海域で広くに見られる。
・スケールバーは10μm
スリレラ属 07-01 (Surirella elegans Ehrenberg)
(個別のページはありません)
殻長;144.4μm
殻幅;56.5μm
肋密度;2-2.5/10μm
特徴;殻面は楕円形で上下非対称である。
幅が広い殻端は弱い楔形、狭い殻端は楔形である。
肋は殻中心から殻端に行くに従い、平行、強い放散状へと移行する。
肋は中軸には達しない。
肋密度は粗い。
軸域は非常に狭い。
田中(2002)のSurirella elegansと特徴が一致する。
・採取地;京都府南部木津川
・封入剤;カナダバルサム
・撮影倍率;×1000
・スケールバーは10μm
スリレラ属 12 (Surirella sp.)
特徴;殻面は楕円形で、両殻端は丸みを帯びる。
肋は放散状に配列する。
軸域は不鮮明である。
淡水域で広くに見られる。
・スケールバーは10μm
このページでは、バシラリア亜綱(Bacillariophycidae) スリレラ目(Surirellales) スリレラ科(Surirellaceae)
スリレラ属(Surirella) の画像を紹介します。
スリレラ属は淡水域から海域にかけて生息する珪藻で、泥表面に単独で付着します。
スリレラ属の殻全体は上下対称である場合と上下非対称である場合があり、殻端は楔形で、
場合によってはねじれます。殻面は線形から披針形、または倒卵形で時々瓢箪形と多様な
形態をし、また表面は平坦であったり、凹んだり、しばしば軸域と平行に波打ったります。
時々シリカ質の瘤や畝、軸域に沿う棘などで飾られます。縦溝は殻面の周囲を走ります。
スリレラ属 13-01 (Surirella sp.)
(個別のページはありません)
殻長;26.2μm
殻幅;7.1μm
肋密度;4-5.5/10μm
特徴;殻面は細長い楕円形で、殻端は楔形である。
肋は殻縁でのみ明瞭であるで、それより軸域側ではあまり明瞭でない。
肋は中軸に達するように見える。
軸域は狭く線状である。
渡辺(2005)のSurirella robaと殻径、大きさ、肋密度などが一致するが、この標本
は光学顕微鏡下では殻縁以外では肋が明瞭でない点が異なる。
・採取地;北海道東部東部釧路川
・封入剤;カナダバルサム
・撮影倍率;×1000
・スケールバーは10μm
スリレラ属 05 (Surirella capronii Brebisson&Kitton)
特徴;大型で、上下非対称の楕円形である。
肋は太く、肋密度が粗い。
軸域の殻端近くに太く明瞭な突起が存在する。
淡水域に見られる。
・スケールバーは10μm