プラコネイス属01
Placoneis sp.(clementoides?)
Since 2005/9 Copyright 2017 ねこのしっぽラボ
プラコネイス属 01-02 (Placoneis sp.)
殻長;27.3μm
殻幅;12.1μm
条線密度;13-14.5/10μm
特徴;殻末端はほぼ平らで、若干丸みを帯びる。
条線は殻を通して放散状に配列し、殻中心域を囲む条線は湾曲することが多い。
条線密度は殻端に行くに従い細かくなる。
軸域は狭く、殻中央をまっすぐに走る。
縦溝の殻中心側端部は孔を作って終わり、端部間の殻は肥厚する。
中心域はほぼ円形である。
中心域の片側には1個の孔があるように見えるが、殻の破損である可能性がある
(写真の中心域右)。
・採取地;北海道東部釧路川
・封入剤;カナダバルサム
・撮影倍率;×1000
・スケールバーは10μm
バシラリア亜綱(Bacillariophycidae) キンベラ目(Cymbellales) キンベラ科(Cymbellaceae)
プラコネイス属(Placoneis) のうち、主に以下の特徴を持つ分類群を掲載します。
・殻面は楕円形で、殻端は嘴形である。
・条線は殻を通して放散状に配列する。
・中心域はやや狭く、円形である。
渡辺(2005)のNavicula clementoidesと特徴がほぼ一致しますが、標本の殻中心が欠損
または汚れているため、遊離点の有無は確認できていません。
この分類群はRound et al.(1990)のPlaconeis属の特徴と一致し、Navicula clementoidesは
Placoneis clementoidesの同種異名です。
これらの分類群は淡水域(河川(北海道東部))で認められました。
参考文献;
・Round, F. E., Crawford, R. M., and Mann, D. G., 1990. The diatoms, CAMBRIDGE.
・渡辺仁治, 2005. 淡水珪藻生態図鑑, 内田老鶴圃.
製作者:NaCl & Au
*分類群の同定につきましては、ご同定や分類群変更等に対応できていない場合があります。
ご了承ください。
ページ作成および更新情報
作成日:2017.09.30
最終更新:2017.09.30
プラコネイス属 01-01 (Placoneis sp.)
殻長;25.2μm
殻幅;11.3μm
条線密度;13-15/10μm
特徴;殻端は嘴形に突出し、殻末端は丸みを帯びる。
条線は殻を通して放散状に配列し、殻中心域付近の条線は若干湾曲する。
条線密度は殻端に行くに従い細かくなる。
軸域は狭く、殻中央をまっすぐに走る。
縦溝の殻中心側端部は孔を作って終わる。
中心域はやや狭く円形である。
中心域の片側には1個の孔があるように見えるが、条線の一部である可能性もある
(写真(76)の中心域左側)。
・採取地;北海道東部釧路川
・封入剤;カナダバルサム
・撮影倍率;×1000
・スケールバーは10μm