4a
1mm
2a
1mm
1mm
13a
アゴナガヨコエビ属の1種(Pontogeneia sp.A)
採取:静岡県下田市(2019年3月)
撮影:実体顕微鏡
体長:5.2mm
特徴:夜間のネットサンプリングで採取した。
アゴナガヨコエビ属の1種(Pontogeneia sp.A)
採取:静岡県下田市(2019年3月)
撮影:実体顕微鏡
体長:6.4mm
特徴:夜間のネットサンプリングで採取した。
アゴナガヨコエビ属の1種(Pontogeneia sp.A)
採取:静岡県下田市(2019年3月)
撮影:実体顕微鏡
体長:
特徴:夜間のネットサンプリングで採取した。
アゴナガヨコエビ属の1種(Pontogeneia sp.A)
採取:静岡県下田市(2019年3月)
撮影:実体顕微鏡
体長:5.6mm
特徴:夜間のネットサンプリングで採取した。
アゴナガヨコエビ属の1種(Pontogeneia sp.A)
採取:静岡県下田市(2019年3月)
撮影:実体顕微鏡
体長:5.1mm
特徴:夜間のネットサンプリングで採取した。
アゴナガヨコエビ属の1種(Pontogeneia sp.A)
採取:静岡県下田市(2019年3月)
撮影:実体顕微鏡
体長:6.6mm
特徴:夜間のネットサンプリングで採取した。
アゴナガヨコエビ属の1種(Pontogeneia sp.A)
採取:北海道利尻市(2020年9月)
撮影:深度合成
体長:4.5mm
特徴:夜間のネットサンプリングで採取した。
アゴナガヨコエビ属の1種(Pontogeneia sp.A)
採取:石川県志賀町(2021年4月)
撮影:深度合成
体長:5.9mm
特徴:夜間のネットサンプリングで採取した。
アゴナガヨコエビ属の1種(Pontogeneia sp.A)
採取:石川県志賀町(2021年4月)
撮影:深度合成
体長:6.0mm
特徴:夜間のネットサンプリングで採取した。
アゴナガヨコエビ属の1種(Pontogeneia sp.A)
採取:千葉県銚子市(2022年5月)
撮影:深度合成
体長:7.7mm
特徴:夜間のネットサンプリングで採取した。
第2胸脚
第1胸脚
第4胸脚
第3胸脚
200μm
200μm
500μm
500μm
500μm
1mm
1mm
2mm
1mm
2mm
2mm
500μm
1mm
2mm
1mm
10a
9b
9a
8a
6a
7b
7a
5b
5a
4b
4a
3a
2a
1a
アゴナガヨコエビ属の1種(Pontogeneia sp.A)
採取:北海道紋別市(2016年9月)
体長:6.0mm 第1触覚:2.6mm 第2触覚:3.1mm
特徴:オホーツク海の海岸で採取した個体。夜間のネットサンプリングで採取した。
体色は白色で、内蔵が透けて見える。第1触覚と第2触覚よりも短い。
触覚柄部に鱗状の突起がある。第3、第4胸脚に羽毛状の棘がある。
第7胸脚
200μm
200μm
第6胸脚
第5胸脚
200μm
200μm
200μm
アゴナガヨコエビ属の1種(Pontogeneia sp.A)
採取:北海道岩内市(2016年9月)
撮影倍率:x3(実体顕微鏡)
体長:4.6mm、第1触覚:2.0mm、第1触覚:2.4mm
特徴:北海道の日本海海岸で採取した個体。夜間のネットサンプリングで採取した。
1mm
アゴナガヨコエビ属の1種(Pontogeneia sp.A)
採取:北海道紋別市(2016年9月)
撮影倍率:x2(実体顕微鏡)
体長:4.4mm
第1触覚:1.9mm
第2触覚:1.8mm
特徴:オホーツク海の海岸で採取した個体。
夜間のネットサンプリングで採取した。
新鮮な状態のため、体が透明で内蔵が透けて見える。
第1触覚と第2触覚の長さが同程度。
アゴナガヨコエビ属の1種(Pontogeneia sp.A)
採取:兵庫県明石市 明石港(2013年4月)*海岸(夜間)
撮影倍率:x40(生物顕微鏡、視野合成)
体長:5.6mm
第1触角:2.2、2.4mm
第2触角:2.6、2.5mm
特徴:アゴナガヨコエビ科(Pontogeneiidae)と思われる。
眼が赤く、大きい。
15a
2mm
アゴナガヨコエビ属の1種(Pontogeneia sp.A)
採取:秋田県男鹿市(2018年8月)
体長:4.0mm
特徴:複眼が大きい。
第3胸脚の棘が短い。
触角柄部に鱗状の棘がある。
14a
1mm
2mm
Since 2005/9 Copyright 2023 Neko no Shippo
12a
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ここに記載するアゴナガヨコエビ属の1種(Pontogeneia sp.A)はヨコエビガイドブック(有山 啓之著)46ページのアゴナガヨコエビ属の1種
(Pontogeneia sp.1)に良く似ています。ただし、ヨコエビガイドブックのPontogeneia sp.1の体長は雄2.5mm、雌3mmなので、
このページのPontogeneia sp.Aよりも小さいです(Pontogeneia sp.Aの体長は5〜8mm程度)。ヨコエビガイドブックによれば日本からは
藻場に生息するアゴナガヨコエビ(Pontogeneia rostrata)と汽水産のホンアゴナガヨコエビ(P. stocki)が記載されているとのことです。
ここで記載するPontogeneia sp.Aは触角柄部に鱗状の突起が有り、第3胸脚と第4胸脚に長い棘があることが特徴です。
抱卵した個体がいないこと雄の個体群と思われます。Pontogeneia sp.Aはアゴナガヨコエビ(Pontogeneia rostrata)の可能性がありますが、
文献などを詳しく調べていないので、属レベルの同定に変更しました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アゴナガヨコエビ属の1種(Pontogeneia sp.A)
採取:北海道紋別市(2016年9月)
撮影倍率:x2(実体顕微鏡)
体長:4.7mm
特徴:オホーツク海の海岸で採取した個体。
夜間のネットサンプリングで採取した。
アゴナガヨコエビ属の1種(Pontogeneia sp.A)
採取:宮城県石巻市 (2017年8月)
体長:4.0mm
特徴:牡鹿半島で採取した個体。第1、第2触角の柄部に鱗状の棘がある。
第2触角の柄部に薄い青色の模様があるが不明瞭。
第3胸脚に長い棘がある。
1mm
500μm
アゴナガヨコエビ属の1種(Pontogeneia sp.A)
採取:新潟県柏崎市 鯨波(2014年4月)*海岸(夜間)
撮影倍率:x40(生物顕微鏡、視野合成)
体長:8.8mm、第1触角:4.1、3.5mm、第2触角:5.0、5.3mm
特徴:アゴナガヨコエビ科(Pontogeneiidae)と思われる。眼が大きい。
口器と眼の間に紫色の模様がある。 胸脚(歩脚)に尾部向きの長い刺がある。
11a