200μm
200μm
1mm
1mm
第2咬脚
第1咬脚
11b
11a
フロリダマミズヨコエビ(Crangonyx floridanus)_
採取:群馬県前橋市(2015年4月)
体長:4.0mm、第1触覚:2.0mm、第2触覚:1.7mm
特徴:淡水産のヨコエビ。赤城山で採取した。
フロリダマミズヨコエビ(Crangonyx floridanus)
採取:茨城県水戸市(2012年5月)*淡水湿地、昼間
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:2.3mm
第1触覚:1.0、1.1mm
第2触覚:0.6、0.5mm
特徴:胸脚が発達している。
10a
1mm
フロリダマミズヨコエビ(Crangonyx floridanus)
採取:水戸市(2012年5月)*淡水湿地、昼間
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)、体長:2.0mm、第1触覚:1.0、0.8mm、第2触覚:0.5、0.5mm
特徴:複眼は小さい。第2触角よりも、第1触角のほうが長い。
9b
1mm
9a
1mm
フロリダマミズヨコエビ(Crangonyx floridanus)_
採取:茨城県水戸市(2012年5月)*淡水湿地、昼間
体長:1.5mm、第1触覚:0.6、0.6mm、第2触覚:0.4mm
特徴:小型の個体であるが、胸脚が分かりやすい。
第1〜第4胸脚に比較して第5〜第7胸脚は長い。
第1胸脚は分かりにくいが、第2胸脚は鎌状。
その他の胸脚は歩脚。
8c
500μm
8b
1mm
8a
1mm
1mm
6b
1mm
6a
7c
500μm
フロリダマミズヨコエビ(Crangonyx floridanus)
採取:茨城県水戸市(2012年5月)*淡水湿地、昼間
体長:2.4mm
第1触覚:1.0、1.0mm
第2触覚:0.5、0.5mm
特徴:直線的に体が伸び、3対の腹脚も伸びているが、
胸脚の構造が不明瞭。
フロリダマミズヨコエビ(Crangonyx floridanus)
採取:茨城県水戸市(2012年5月)*淡水湿地、昼間
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)、体長:2.2mm、第1触覚:1.1、1.0mm、第2触覚:0.6mm
特徴:透明な体で消化管が透けて見える。体節は目立たない。第1触角は第2触角の2倍程度。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
フロリダマミズヨコエビ(Crangonyx floridanus)はマミズヨコエビ科(Crangonyctidae)の1種で、北米原産の外来生物です。
日本では1989年に千葉県で発見され、その後、分布域を広げています(ヨコエビガイドブック 有山啓之 著)。
一般的な日本産の淡水ヨコエビと比較すると高水温や水質の悪化に強いことが特徴です。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
フロリダマミズヨコエビ(Crangonyx floridanus)
採取:茨城県水戸市(2020年1月)*淡水湿地
体長:4.5mm
特徴:雌個体。
2mm
5a
4a
3b
2d
2c
2b
2a
Since 2005/9 Copyright 2023 Neko no Shippo
フロリダマミズヨコエビ(Crangonyx floridanus)
採取:茨城県水戸市(2020年1月)*淡水湿地
体長:5.2mm
特徴:雌個体。
フロリダマミズヨコエビ(Crangonyx floridanus)
採取:茨城県水戸市(2020年1月)*淡水湿地
体長:6.5mm
特徴:雌個体。
フロリダマミズヨコエビ(Crangonyx floridanus)
採取:茨城県水戸市(2020年1月)*淡水湿地
体長:7.1mm
特徴:雌個体。
2012年に採取した場所で再調査を行った。
2012年よりも大型個体が得られた。
フロリダマミズヨコエビ(Crangonyx floridanus)
採取:茨城県水戸市(2020年1月)*淡水湿地
体長:4.1mm
特徴:雄個体。
2012年に採取した場所で再調査を行った。
2012年よりも大型個体が得られた。
2mm
1mm
3a
1a
1mm
1mm
2mm