8b
1mm
8a
1mm
7a
500μm
6a
500μm
5b
500μm
5a
500μm
-------------------------------------------------------------------------------------------------
謝辞:小さな生物の掲示板(2015/10/30 の御投稿)において、Ho(No.67)様より、
“フクスケヨコエビ科です。”
との御助言を頂きました。御礼申し上げます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
フクスケヨコエビ属の1種(Synopia sp.)_4a
採取:神奈川県三浦市 三浦半島(2015年9月)
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:4.1mm
第1触覚:2.0mm
第2触覚:2.9mm
特徴:掲示板(現在廃止)でHo(No67)氏に
「フクスケヨコエビ科です。」とコメントを頂いた。
夜間のネットサンプリングで採取した。
眼が大きく、第1触覚に顕著な副鞭がある。
フクスケヨコエビ属の1種(Synopia sp.)_4b
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:焦点位置を変えて撮影した画像。
フクスケヨコエビ属の1種(Synopia sp.)_3a
採取:神奈川県三浦市 三浦半島(2014年11月)
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:5.2mm
第1触覚:0.6mm
第2触覚:3.6mm
特徴:掲示板(現在廃止)でHo(No67)氏に
「フクスケヨコエビ科です。」とコメントを頂いた。
下記ページのSynopia属に良く似ている。
CalPhotos: Browse Invertebrate-other Photos by Scientific Names
University of California
フクスケヨコエビ属の1種(Synopia sp.)_3b
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:焦点位置を変えて撮影した画像。
この個体は夜間のネットサンプリングで採取した。
眼が大きく、第1触覚に顕著な副鞭がある。
この個体は第1触覚が長い。
4b
4a
3b
3a
1mm
1mm
1mm
1mm
フクスケヨコエビ属の1種(Synopia sp.)_2d
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:焦点を変えて撮影した画像。
フクスケヨコエビ属の1種(Synopia sp.)_2c
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:焦点を変えて撮影した画像。
フクスケヨコエビ属の1種(Synopia sp.)_2b
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:焦点を変えて撮影した画像。
フクスケヨコエビ属の1種(Synopia sp.)_2a
採取:神奈川県三浦市 城ケ島(2014年8月)
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:5.4mm
第1触角:3.1mm
第2触角:4.6mm
特徴:夜間、プランクトンネットで採取した。
眼が大きい。
腹肢が発達している。
胸脚にレース状の毛がある。
フクスケヨコエビ属の1種(Synopia sp.)_1b
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:焦点を変えて撮影した画像。
フクスケヨコエビ属の1種(Synopia sp.)_1a
採取:神奈川県三浦市 城ケ島(2014年8月)
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:5.2mm
第1触角:2.7mm
第2触角:3.7mm
特徴:夜間、プランクトンネットで採取した。
眼が大きい。
腹肢が発達している。
2d
2c
2b
2a
1b
1a
2mm
2mm
2mm
2mm
2mm
2mm
Since 2005/9 Copyright 2020 Neko no Shippo
フクスケヨコエビ属の1種(Synopia sp.)_6a
採取:新潟県糸魚川市 能生 (2017年4月)
体長:3.4mm
特徴:夜間、プランクトンネットで採取した。
三浦半島の個体群と形態がよく似ている。
----------------------------------------------------------------------------------------------
神奈川県三浦市城ケ島で採取したフクスケヨコエビ科(Synopiidae)です。Synopia属かもしれません。
夜間にプランクトンネットで採取しました。大きな眼と発達した腹肢が特徴です。
----------------------------------------------------------------------------------------------
フクスケヨコエビ属の1種(Synopia sp.)_8a,b
採取:秋田県男鹿市 西黒沢 (2018年8月)
体長:3.7mm
特徴:夜間、プランクトンネットで採取した。
フクスケヨコエビ属の1種(Synopia sp.)_7a
採取:秋田県男鹿市 西黒沢 (2018年8月)
体長:2.1mm
特徴:夜間、プランクトンネットで採取した。
小型の個体。
フクスケヨコエビ属の1種(Synopia sp.)_5a,b
採取:新潟県糸魚川市 能生 (2017年4月)
体長:3.5mm
特徴:夜間、プランクトンネットで採取した。三浦半島の個体群と形態がよく似ている。