200μm
メリタヨコエビ属(Melita sp.1) 積丹産_4a
採取:北海道積丹町 (2016年9月)
撮影倍率:x2(実体顕微鏡)
体長:5.0mm
第1触覚:3.2mm
第2触覚:2.0mm
特徴:メリタヨコエビ属(Melita)と思われる。
保存状態が悪く、腐敗が進行している。
メリタヨコエビ属(Melita sp.1) 積丹産_5a
採取:北海道積丹町 (2016年9月)
撮影倍率:x2(実体顕微鏡)
体長:5.5mm
第1触覚:3.3mm
第2触覚:2.4mm
特徴:メリタヨコエビ属(Melita)と思われる。
雄の個体。
メリタヨコエビ属(Melita sp.1) 積丹産_3a
採取:北海道積丹町 (2016年9月)
撮影倍率:x2(実体顕微鏡)
体長:5.4mm
第1触覚:3.5mm
第2触覚:2.3mm
特徴:メリタヨコエビ属(Melita)と思われる。
第2咬脚が小さいので雌と思われる。
メリタヨコエビ属(Melita sp.1) 積丹産_2a
採取:北海道積丹町 (2016年9月)
撮影倍率:x2(実体顕微鏡)
体長:5.0mm
第1触覚:3.5mm
第2触覚:2.0mm
特徴:メリタヨコエビ属(Melita)と思われる。
第2咬脚が小さいので雌と思われる。
メリタヨコエビ属(Melita sp.1) 積丹産_1e
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:尾節板の拡大画像。
尾節板は双葉と思われる。
メリタヨコエビ属(Melita sp.1) 積丹産_1d
撮影倍率:x100(生物顕微鏡)
特徴:第3尾肢の拡大画像。
内枝は鱗状。
外枝は1節。
メリタヨコエビ属(Melita sp.1) 積丹産_1c
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:第2咬脚の拡大画像。
針状の棘が並ぶ。
メリタヨコエビ属(Melita sp.1) 積丹産_1a
採取:北海道積丹町 (2016年9月)
撮影倍率:x1(実体顕微鏡)
体長:7.2mm
第1触覚:4.7mm
第2触覚:3.0mm
特徴:メリタヨコエビ属(Melita)と思われる。
第2咬脚が大きいので雄と思われる。
海藻に付着していた個体を採取した。
保存状態が悪く、腐敗している。
メリタヨコエビ属(Melita sp.1) 積丹産_1b
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:第1咬脚の拡大画像。
針状の棘が並ぶ。
500μm
500μm
500μm
1mm
1mm
1mm
1mm
2mm
5a
4a
3a
2a
1e
1d
1c
1b
1a
-------------------------------------------------------------------------------------------------
参考文献:原色検索 日本海岸動物図鑑[II] 西村三郎 編著 保育社、1995年、p185-187.
-------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
メリタヨコエビ科(Melitidae)は、左右に扁平な体、明瞭な第1触角副鞭、亜鋏状の咬脚を持ち、雄の第2咬脚は大型化する、
第三尾肢は双肢で顕著に長く、外肢は内肢よりもはるかに長い、などの特徴を持ちます(ヨコエビガイドブック 有山啓之著)。
ここでは北海道積丹町で採取したメリタヨコエビ属(Melita sp.1)を紹介します。保存状態が良くないですが、
第3尾肢を明瞭に観察できました。メリタヨコエビ属の第3尾肢の内枝は鱗状で外枝は長く、1節です。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Since 2005/9 Copyright 2023 Neko no Shippo