コウライヒゲナガ (Pleonexes cf. koreana)_1p
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:尾節板の拡大画像。
コウライヒゲナガ (Pleonexes cf. koreana)_1o
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:第3尾肢の拡大画像。
第3尾肢は双柄。
第3尾肢外枝にはカギ爪状の棘がある。
コウライヒゲナガ (Pleonexes cf. koreana)_1n
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:尾肢の画像。
コウライヒゲナガ (Pleonexes cf. koreana)_1m
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:第7咬脚の画像。
コウライヒゲナガ (Pleonexes cf. koreana)_1l
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:第6咬脚の画像。
コウライヒゲナガ (Pleonexes cf. koreana)_1k
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:第5咬脚の画像。
コウライヒゲナガ (Pleonexes cf. koreana)_1j
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:第4咬脚の画像。
コウライヒゲナガ (Pleonexes cf. koreana)_1i
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:第3咬脚の画像。
コウライヒゲナガ (Pleonexes cf. koreana)_1h
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:第2咬脚の画像。
コウライヒゲナガ (Pleonexes cf. koreana)_1g
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:第1咬脚の画像。
コウライヒゲナガ (Pleonexes cf. koreana)_1f
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:第1咬脚の画像。
コウライヒゲナガ (Pleonexes cf. koreana)_1e
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:第2触覚の画像。
頭部から切り離して観察した。
柄部から鞭部にかけて剛毛状の棘が密生する。
コウライヒゲナガ (Pleonexes cf. koreana)1d
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:第1触覚の画像。
頭部から切り離して観察した。
コウライヒゲナガ (Pleonexes cf. koreana)_1c
撮影倍率:x3(実体顕微鏡)
特徴:第2触覚の画像。
コウライヒゲナガ (Pleonexes cf. koreana)_1a
採取:新潟県新潟市(2016年4月)
撮影倍率:x1(実体顕微鏡)
体長:7.5mm
第1触覚:3.6mm
第2触覚:3.2mm
特徴:第2触覚に房状の棘があることが特徴。
第1触覚と第2触覚はほぼ同じ長さ。
コウライヒゲナガ (Pleonexes cf. koreana)_1b
撮影倍率:x2(実体顕微鏡)
特徴:本体の拡大画像。
200μm
200μm
500μm
500μm
500μm
500μm
500μm
500μm
500μm
500μm
500μm
500μm
500μm
500μm
1mm
2mm
1p
1o
1n
1m
1l
1k
1j
1i
1h
1g
1f
1e
1d
1c
1b
1a
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
このページに記載する新潟県産のヒゲナガヨコエビは触角がコウライヒゲナガ(Pleonexes koreana)に似ていますが、
第2咬脚の形状が異なります。コウライヒゲナガ雄の未成熟個体かもしれません。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Since 2005/9 Copyright 2023 Neko no Shippo