-------------------------------------------------------------------------------------------------
謝辞:小さな生物の掲示板(2015/10/30 の御投稿)において、Ho(No.67)様より、
“ヒゲナガヨコエビ科です。フサゲヒゲナガAmpithoe zachsiによく似ていますが、断定は避けておきます。”
との御助言を頂きました。御礼申し上げます。
参考文献:原色検索 日本海岸動物図鑑[II] 西村三郎 編著 保育社、1995年、p176.
-------------------------------------------------------------------------------------------------
5c
5b
5a
4b
4a
3a
2b
2a
1b
1a
500μm
500μm
3mm
3mm
1mm
3mm
2mm
3mm
3mm
1mm
-------------------------------------------------------------------------------------------------
兵庫県明石市の明石港で採取したヒゲナガヨコエビ科の不明種です。
干潮時に海藻に付着していたものを採取しました。第2触角に毛が密生していることが特徴です。
ヒゲナガヨコエビ科(Amphithoidae)はドロクダムシ上科に属し、ヒゲナガヨコエビ属(Amphithoe 属)、
イッケヒゲナガヨコエビ属(Peramphithoe 属)を含みます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
フサゲヒゲナガ?(Ampithoe cf. zachsi)_明石タイプ_5c
撮影倍率:x4(実体顕微鏡)
特徴:第1咬脚の拡大像。
フサゲヒゲナガ?(Ampithoe cf. zachsi)_明石タイプ_2b
撮影倍率:x3(実体顕微鏡)
特徴:胸部〜腹部の拡大像。
緑色の腹卵葉がある。
フサゲヒゲナガ?(Ampithoe cf. zachsi)_明石タイプ_2a
採取:兵庫県明石市 明石港(2013年4月)
撮影倍率:x1(実体顕微鏡)
体長:11.7mm
第1触覚:5.3mm
第2触覚:4.5mm
特徴:第2触角に剛毛が密生している。
干潮時に海藻に付着していたものを採取した。
成体の雌と思われる。
Since 2005/9 Copyright 2020 Neko no Shippo
フサゲヒゲナガ?(Ampithoe cf. zachsi)_明石タイプ_5b
撮影倍率:x4(実体顕微鏡)
特徴:第2咬脚の拡大像。
フサゲヒゲナガ?(Ampithoe cf. zachsi)_明石タイプ_5a
採取:兵庫県明石市 明石港(2013年4月)
撮影倍率:x1(実体顕微鏡)
体長:10.0mm
第1触覚:4.4mm
第2触覚:4.0mm
特徴:第2触角に剛毛が密生している。
干潮時に海藻に付着していたものを採取した。
第2咬脚が大きいことから雄と思われる。
フサゲヒゲナガ?(Ampithoe cf. zachsi)_明石タイプ_4a
撮影倍率:x3(実体顕微鏡)
特徴:第2触角の拡大像。
第1触角は第2触角よりもやや長い。
フサゲヒゲナガ?(Ampithoe cf. zachsi)_明石タイプ_4a
採取:兵庫県明石市 明石港(2013年4月)
撮影倍率:x1(実体顕微鏡)
体長:12.1mm
第1触覚:5.8mm
第2触覚:5.1mm
特徴:第2触角に剛毛が密生している。
干潮時に海藻に付着していたものを採取した。
腹卵葉を持っていることから成体の雌と思われる。
フサゲヒゲナガ?(Ampithoe cf. zachsi)_明石タイプ_3a
採取:兵庫県明石市 明石港(2013年4月)
撮影倍率:x1(実体顕微鏡)
体長:10.6mm
第1触覚:5.1mm
第2触覚:4.1mm
特徴:第2触角に剛毛が密生している。
干潮時に海藻に付着していたものを採取した。
フサゲヒゲナガ?(Ampithoe cf. zachsi)_明石タイプ_1a
採取:兵庫県明石市 明石港(2013年4月)
撮影倍率:x1(実体顕微鏡)
体長:12.1mm
第1触覚:5.9mm
第2触覚:5.5mm
特徴:第2触角に剛毛が密生している。
体色は茶色で、眼が小さく円形。
干潮時に海藻に付着していたものを採取した。
フサゲヒゲナガ?(Ampithoe cf. zachsi)_明石タイプ_1b
撮影倍率:x2(実体顕微鏡)
特徴:第1咬脚、第2咬脚が小さく、雌と思われる。