シリアゲソコエビ属 (Anonyx sp.)_2a
採取:北海道紋別市(2016年9月)
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:2.3mm
特徴:牛のような形のヨコエビ。
オホーツク海で夜間のネットサンプリングで採取した。
シリアゲソコエビ属 (Anonyx sp.)_2b
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:焦点を変えて撮影した画像。
シリアゲソコエビ属 (Anonyx sp.)_1a
採取:北海道紋別市(2016年9月)
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
体長:2.0mm
第1触覚:0.3mm
第2触覚:0.2mm
特徴:ずんぐりとしたヨコエビ。
触覚が短い。第1触覚は太く短く、副鞭がある。
第2触覚は細い。
オホーツク海で夜間のネットサンプリングで採取した。
シリアゲソコエビ属 (Anonyx sp.)_1b
撮影倍率:x40(生物顕微鏡)
特徴:触覚に焦点を合わせた画像。
シリアゲソコエビ属 (Anonyx sp.)_1c
撮影倍率:x100(生物顕微鏡)
特徴:触覚の拡大画像。
500μm
500μm
100μm
500μm
500μm
2b
2a
1c
1b
1a
Since 2005/9 Copyright 2020 Neko no Shippo
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
北海道紋別市で採取したシリアゲソコエビ属 (Anonyx sp.)の1種と思われるヨコエビです。
第1触覚は太く短く副鞭があります。複眼は縦長です。全体像からの絵合わせで同定しているので確度は低く暫定的です。
フトヒゲソコエビ類、ナミノリソコエビ類など、類似の形態を持つ種類との比較検証を行う必要があります。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------